ドラえもん道具で実現された道具一覧!値段は?意外と安い!

ドラえもん道具で実現された秘密道具は実はもうたくさんあるんですよ!一覧でご紹介しました!ひみつ道具の気になる値段は?ドラえもんも意外と安い!みんなの憧れだったドラえもん道具・・・もう何個も実現されていましたよ!道具一覧!値段は?意外と安いので驚きですよ!
目次(目次を見るには表示をクリック!)
- 1 ドラえもん道具で実現されたもの一覧!34個発見!一つずつチェック!
- 2 ドラえもん道具で実現されたもの①糸なし糸電話
- 3 ドラえもん道具で実現されたもの②イージー特撮ビデオ
- 4 ドラえもん道具で実現されたもの③いたわりロボット
- 5 ドラえもん道具で実現されたもの④アンケーター
- 6 ドラえもん道具で実現されたもの⑤ウォータークリーンシップ
- 7 ドラえもん道具で実現されたもの⑥うそ発見器
- 8 ドラえもん道具で実現されたもの⑦歌番組ロボット
- 9 ドラえもん道具で実現されたもの⑦宇宙完全大百科と端末機
- 10 ドラえもん道具で実現されたもの⑧宇宙探検ごっこヘルメット
- 11 ドラえもん道具で実現されたもの⑨ウマタケ
- 12 ドラえもん道具で実現されたもの⑩うわさ花し
- 13 ドラえもん道具で実現されたもの11:エアコンスーツ
- 14 ドラえもん道具で実現されたもの12:衛星スパイカメラ
- 15 ドラえもん道具で実現されたもの13:絵本入り込みぐつ
- 16 ドラえもん道具で実現されたもの14:おくれカメラ
- 17 ドラえもん道具で実現されたもの15:オダチンパンジー
- 18 ドラえもん道具で実現されたもの16:ガードロボット
- 19 ドラえもん道具で実現されたもの17:カラオケキング
- 20 ドラえもん道具で実現されたもの18:観光ビジョン
- 21 ドラえもん道具で実現されたもの19:降雪機
- 22 ドラえもん道具で実現されたもの20:サンタメール
- 23 ドラえもん道具で実現されたもの21:司会者ロボット
- 24 ドラえもん道具で実現されたもの22:七人の知り合い
- 25 ドラえもん道具で実現されたもの23:税金鳥
- 26 ドラえもん道具で実現されたもの24そっくり銅像キット
- 27 ドラえもん道具で実現されたもの25:タイムシーバー
- 28 ドラえもん道具で実現されたもの26:近道マップ
- 29 ドラえもん道具で実現されたもの27:DX列車セット
- 30 ドラえもん道具で実現されたもの28:ペットペン
- 31 ドラえもん道具で実現されたもの29:ほんやくコンニャク
- 32 ドラえもん道具で実現されたもの30めんくいカメラ
- 33 ドラえもん道具で実現されたもの31:文字よみとり機
- 34 ドラえもん道具で実現されたもの32:レポーターロボット
- 35 ドラえもん道具で実現されたもの33:ロボ子
- 36 ドラえもん道具で実現されたもの34:わりこみビデオ
- 37 ドラえもん道具で実現されたもの数は?ドラえもん道具は全部で何個?
- 38 ドラえもん道具で値段が明らかになっているものは?
- 39 ドラえもん道具で実現された道具一覧!値段は?意外と安い!まとめ
ドラえもん道具で実現されたもの一覧!34個発見!一つずつチェック!
子供から大人まで、はばひろい世代に親しまれてきた、『ドラえもん』。
さて、『ドラえもん』といえばひみつ道具ですが、実現されたものはあるのか、値段はいくらか気になります。
それではさっそく、『ドラえもん』のひみつ道具の実現されたものをご覧ください!!
ドラえもん道具で実現されたもの①糸なし糸電話
糸がなくても通話ができるという便利な糸電話です。
携帯電話として実現しました。
確かに・・・そう言われてみればそうですよね!!
ドラえもん道具で実現されたもの②イージー特撮ビデオ
特撮映画が素人でも撮影できるビデオカメラです。
動画撮影アプリとして実現しました。
昔はこんなこと夢のようでしたよね・・・。
ドラえもん道具で実現されたもの③いたわりロボット
落ち込んでいる人を励ましてくれるというロボット。
音声認識ロボットとして実現しました。
これは、ちょっと微妙ですが、確かにsiriとかに話しかけると励ましてくれたりしますよね!
ドラえもん道具で実現されたもの④アンケーター
体の一部からその人の情報を知ることができるというもの。
遺伝子検査キットとして実現しました。
ドラえもん道具で実現されたもの⑤ウォータークリーンシップ
川などの大量の水を浄化してくれる機械です。
シービンとして実現しました。
ドラえもん道具で実現されたもの⑥うそ発見器
発言内容が真実か否かを識別できる機械。
そのまんま、うそ発見器として実現しました。
ドラえもん道具で実現されたもの⑦歌番組ロボット
人間の代わりに演奏してくれるバンド用ロボットです。
Z-MACHINESとして実現しました。
ドラえもん道具で実現されたもの⑦宇宙完全大百科と端末機
宇宙のすべての情報を引き出すことができるという機械。
Google、Yahoo!などの検索エンジンとして実現しました。
ドラえもん道具で実現されたもの⑧宇宙探検ごっこヘルメット
被ると周囲の景色が宇宙空間に見えるというヘルメット。
ARとして実現しました。
ドラえもん道具で実現されたもの⑨ウマタケ
馬と竹によって生まれたという、あいの子です。
セグウェイとして実現しました。
ドラえもん道具で実現されたもの⑩うわさ花し
うわさを周囲に勝手に広めてくれるという機械です。
ツイッターとして実現しました。
ドラえもん道具で実現されたもの11:エアコンスーツ
着ているだけで、どんな季節であっても、適温に調整してくれます。
MINOTAUR I/O COLLECTIONとして実現しました。
ドラえもん道具で実現されたもの12:衛星スパイカメラ
さまざまな場所の映像を確認できるカメラです。
衛星カメラとして実現しました。
ドラえもん道具で実現されたもの13:絵本入り込みぐつ
絵本の世界に入り込むことができるという靴です。
Oculus Riftとして実現しました。
ドラえもん道具で実現されたもの14:おくれカメラ
過去に同じ場所で起こったことを撮影できるカメラです。
鎌倉今昔写真として実現しました。
ドラえもん道具で実現されたもの15:オダチンパンジー
これから自分にお金をくれる人を探し出してくれます。
クラウドソーシングとして実現しました。
ドラえもん道具で実現されたもの16:ガードロボット
身辺警護を行ってくれるというロボット。
ドローンとして実現しました。
ドラえもん道具で実現されたもの17:カラオケキング
高度なカラオケマシンで、大量の曲が挿入されています。
通信カラオケとして実現しました。
ドラえもん道具で実現されたもの18:観光ビジョン
地球上のさまざまな場所の風景を映し出してくれる機械。
Googleストリートビューとして実現しました。
ドラえもん道具で実現されたもの19:降雪機
雪を降らせてくれるという機械です。
人工降雪機として実現しました。
ドラえもん道具で実現されたもの20:サンタメール
View this post on Instagram
クリスマスにサンタがプレゼントを送ってくれるハガキ。
Amazonなどのネット通販として実現しました。
ドラえもん道具で実現されたもの21:司会者ロボット
人間の代わりに番組の司会をしてくれるロボットです。
Pepper君として実現しました。
ドラえもん道具で実現されたもの22:七人の知り合い
頭にかぶると、会いたい人と巡り合うことができる機械。
Facebookとして実現しました。
ドラえもん道具で実現されたもの23:税金鳥
小遣いから税金を徴収してくれるという機械。
マイナンバー制度として実現しました。
ドラえもん道具で実現されたもの24そっくり銅像キット
モデルを撮影すると、その銅像を作ることができる機械です。
3Dプリンターとして実現しました。
ドラえもん道具で実現されたもの25:タイムシーバー
未来の業者と通信して、さまざまな商品を購入できる機械。
メルカリとして実現しました。
ドラえもん道具で実現されたもの26:近道マップ
急いでいるときに、近道を見つけて教えてくれる機械。
NAVITIMEとして実現しました。
ドラえもん道具で実現されたもの27:DX列車セット
何でも列車にしてしまうことができる機械。
電車でGo!として実現しました。
ドラえもん道具で実現されたもの28:ペットペン
書いたものがそのままペット化するというペン。
チームラボ水族館として実現しました。
ドラえもん道具で実現されたもの29:ほんやくコンニャク
どういった外国語でも翻訳できるというコンニャク。
Iliとして実現しました。
ドラえもん道具で実現されたもの30めんくいカメラ
美男美女しか撮影されないというカメラです。
めんくいカメラアプリとして実現しました。
ドラえもん道具で実現されたもの31:文字よみとり機
どんな文字でも識別することができる機械。
画像認識として実現しました。
ドラえもん道具で実現されたもの32:レポーターロボット
人間の代わりに特ダネを仕入れてくれるロボットです。
カメリオとして実現しました。
ドラえもん道具で実現されたもの33:ロボ子
人間の代わりに友達になってくれるロボットです。
シーマンとして実現しました。
値段は、150万円だそうです。
ドラえもん道具で実現されたもの34:わりこみビデオ
ビデオの中の顔に別の顔を合成させられるビデオです。
動画編集ソフトとして実現しました。
ずいぶんたくさんの『ドラえもん』のひみつ道具が、現実のものになったり、事実上、それに限りなく近い状態になっていたという結果が出ました。
ドラえもん道具で実現されたもの数は?ドラえもん道具は全部で何個?
さて、『ドラえもん』のひみつ道具は、けっこうな数のものが実現していました。
確認できただけで34個ですから、すごいですよね。
日進月歩とはいえ、この結果には、ドラえもん本人も信じられないかもしれませんね。
なお、ドラえもんが保有しているひみつ道具はそもそも、いったい、いくつあるかといいますと、専門家が調べた結果では、2009年11月現在のことですが、1682個に及んでいたとか。
これらもすべて現実のものとなる日がやってくるのかどうか、とても楽しみですよね。
さすがに、タイムマシンだけは、悪用化が怖いので、個人的にはやめてほしいと思いますけれど。
ドラえもん道具で値段が明らかになっているものは?
なお、ロボ子以外の現実になったひみつ道具の値段は分かりませんでしたが、それら以外の有名なひみつ道具の値段をご紹介してまいりますので、ご覧ください。
ドラえもんの値段は安かった!
View this post on Instagram
2月22日はニャン♪ニャン♪ニャン♪の「猫の日」!ドラチャンからも“2匹のかわいいネコ”のイラストをお届けするよ♪ #ドラえもん #DORAEMON #ドラチャン #ドラえもんチャンネル #猫の日
ドラえもんの値段は安かったですよ!
まず、ひみつ道具の前に、肝心のドラえもんの値段ですが、実は、たったの20万円でした。
あれだけの高性能なロボットなのに、この値段とは衝撃的ですね。
ドラミちゃんの値段は?
なお、ドラえもんの妹であるドラミちゃんは、兄よりもはるかに高く、100万円でした。
これでも、性能を考えれば、安い方だと思いますが。
ここからは、ひみつ道具に入ります。
しごきロボットの値段は?
しごきロボットは60万円。
ロボットだから高いのは分かりますが、ドラえもんの3倍とは仰天です。
タイムマシンの値段は?
タイムマシンは120万円。
さすがにこれは、それなりのお値段といったところでしょうか。
タケコプターの値段は?
タケコプターは1万5000円。
かなりポピュラーですが、小型ですから、妥当な値段なのでしょうか。
どこでもドアの値段は?
どこでもドアは64万円。
これも、その利便性を考えれば、この値段で済むなら、かなりのお買い得でしょう。
ミニチュア製造カメラの値段は?
ミニチュア製造カメラは5万6000円。
そのうち実現されそうですが、比較的お手軽ですね。
もしもボックスの値段は?
View this post on Instagram
「みんなのひろば」リニューアルにあたり、未来の工場にメンテナンスに出される事になったもしもボックス。 寂しいね(^◇^;) 写真は初登場2012年9月の。昔は屋外にありましたね。
もしもボックスは62万円。
実際のところ、これさえあれば、ドラえもんやその他のひみつ道具がなくてもやっていけますから、そこを考えれば、まったく高いことはないかもしれませんね。
ドラえもん道具で実現された道具一覧!値段は?意外と安い!まとめ
今回は「ドラえもん道具で実現された道具一覧!値段は?意外と安い!」という内容でご紹介してきましたが、いかがでしたか?
『ドラえもん』のひみつ道具といっても、かなり奥が深いようですね。
値段のほうもピンキリだったので、これにはなかなか考えさせられてしまいました。
正直、もしもボックスがあれば、どんなことだってできてしまいますから、62万円で買えるのであれば、いたって安いものでしょう。
また、最新情報が入ったら更新していきますね♪