中学生の髪型(女子・前髪なし)の可愛いヘアアレンジ10選!

女子中学生のかわいい髪型はたくさんあると思いますが、その中でも前髪なしの髪型で可愛くて、なおかつ男子からもモテるヘアアレンジにはどんなものがあるのかを10個選んでみました!中学生の髪型(女子・前髪なし)の可愛いヘアアレンジ10選をご紹介します!
目次(目次を見るには表示をクリック!)
中学生の髪型!女子で前髪なしだとどんな印象になる?
前髪があるのとないのとではどれだけ印象が変わるのでしょうか?
芸能人の比較画像を用意しました!
石原さとみ
https://www.instagram.com/p/B16YtI6D0aD/?utm_source=ig_web_copy_link
https://www.instagram.com/p/B16fwDhhBgZ/?utm_source=ig_web_copy_link
前髪ありでもサイドに寄せているのか、おでこを全部隠すタイプなのかでも結構印象が変わりますよね!
この3種類の比較で別の芸能人の画像も比較してみたいと思います。
北川景子
https://www.instagram.com/p/B16drcJJnTJ/?utm_source=ig_web_copy_link
https://www.instagram.com/p/B16GkFEjy3V/?utm_source=ig_web_copy_link
新垣結衣
https://www.instagram.com/p/B17C-1Zp4nF/?utm_source=ig_web_copy_link
佐々木希
パターンを見比べたときにやはり前髪なしの時は大人っぽいとかクールとかそんな印象が多いと思います。
逆に前髪があると幼く見えたり、優しげに見えたりすると思います。
前髪なしだと顔全体がはっきり見えますし、影も無く光がよくあたるので明るい印象にもなりますよね。
前髪無しのメリット:大人っぽくなる
中途半端に顔を隠すような前髪よりも、
おでこを見せることで、
「前髪アリのヘアスタイルは苦手」
大人っぽい雰囲気の女性が好きな男性には、不評のようですね。
前髪をつくらず流したヘアスタイルは、
モデルの中村アン(なかむらあん)さんも、「
前髪なしのメリット:明るく清潔に見える
前髪アリ女子は、時には重たく見える印象を抱かれることがあります。
また、顔が陰って見えてしまうということも。
上手にカールさせた前髪で、顔全体を明るく見せればOKですが、
「疲れている?」と聞かれた日は、目の下のクマよりも、
お疲れ顔の原因は、実は前髪かもしれません……。
顔全体が出ているので、明るい印象ですよね。第一印象を「
美人系でおでこが広い方は、前髪ナシが若く見える
前髪をあげておでこを全開にすることでハツラツとした印象になり
また前髪ナシのヘアスタイルは、顔に影を作るものがないので、
前髪なしのメリット:素直で表情豊かに見える
ショートボブもロングも“前髪なし”でヘルシー♪大人の「ワンレン」ヘアスタイルhttps://t.co/b1McPie1XF pic.twitter.com/u64Ucyeuo6
— キナリノ公式 (@kinarino) 2019年1月11日
前髪アリは、表情の動きが分かりにくいことがあります。眉毛、
顔の印象は眉毛が決めるそうです。
人の印象の約7割は眉で決まってしまうと言われています。
髪の毛などでおでこを隠したりすると、
日本の映画界の巨匠は、女優のオーディションで「前髪垂らし」
どんなに美しく、
美しさだけでなく、額を出す精神、
眉は目と同じく、表情豊かで動きのあるパーツなのです。
風水学的にも、「幸運はおでこから入ってくる」と言われているので想いが伝わりやすいかもしれませんね。
中学生の前髪無し髪型の作り方①センター分け
おでこが狭い女性がおでこを出す髪型をする場合、
前髪の分け目をセンターにすると、きれいめな印象に。
大人っぽくクールな印象になれるセンター分けですが、
かえって顔が大きくみえたり、
前髪をセンター分けにしたら、
センター分けはおでこが一番強調される分け目なので落ち着いた色
〜手順〜
- 前髪を巻いてカールをしっかりつけます。
- センターでジグザグに分けてふんわりさせます。
- 髪を耳にかけ、全体的にボリュームを出して完成
癖が取れてセンターパートができたら、
そうすることでセンターパートをキープできますよ。
センター分けでかわいさを増し、他の女子との差を演出しましょう!
中学生の前髪なし髪型の作り方②7:3分け
とれかけ風のデジタルパーマでフェミニン&セクシーに♪pic.twitter.com/VgHrbLPYsZ
— かわいいヘアスタイル (@kawaiihaireasy) 2019年9月2日
前髪をざっくりと7:3に分けていきます。
ドライヤーで冷風を当てて前髪を立ち上げます。
逆方向に流すことで、自然なボリューム感が出ますよ♪ 5:5ではなく、7:3くらいに分けると、
また、思い切ってしてみるのも印象が変わるのでおすすめです。
中学生の前髪なし髪型の作り方③かき上げ前髪
かきあげてみたものの髪の毛がボサボサに…
ワックスやジェルは髪の毛の表面につけがちですが、
普段は前髪を下ろしているというあなたでも簡単にかき上げヘアを
いつもと雰囲気を変えたい時や、
ステップはたったの3つ!
- 前髪を軽く濡らします
- ジェルとワックスを手で混ぜて”根元から”つけます
- 残ったジェルを毛先につければ完成
たったこれだけを気を付けることで、
髪の毛がボサボサになってしまうと、
せっかく作ったヘアアレンジを際立たせるためにも、
コテでふんわりかきあげ前髪を作るなら、
しっかりと立ち上げるとより中村アンさん風になれます。
前髪と顔周りの髪をコテで外巻きにしたら完成です!
前髪を上に持ち上げて毛先からコテをあてて根元に向かって巻きま
中学生の髪型!女子で前髪なしが似合う輪郭や顔タイプは?
前髪なしが似合う顔のタイプをご紹介します!
女子で前髪なしが似合う顔型:逆三角型
シュッと引き締まったシャープな顎
・若干おでこは広め
・芸能人で言うと「綾瀬はるかさん」「蛯原友里さん」
クールな印象を抱かれる「逆三角顔」。
とがったあごの影響で、
そんな三角顔さんは「ふんわりとした前髪」にして、
また、逆三角顔さんに気をつけてほしいことは「重めの前髪」「
女子で前髪なしが似合う顔型:童顔
📦安達祐実が似合うのは📦
台形なのでショート
◎例の黒髪、ウェーブあり、眉上の前髪が一番合う
丸いフォルムを作ることでフェイスラインをカバー
身長などを含め全体像から見てもショートが合う
童顔の為大人っぽすぎるヘアスタイルだとしっくりこない pic.twitter.com/jZ3x4n7NvI— お花畑 (@wasteofxxspace) 2018年12月28日
童顔の顔の特徴
・丸顔+広めのおでこに、小さめな顎
・顔のパーツが下の方に寄っている
・芸能人で言うと「深田恭子さん」「小倉優子さん」
どうしてこんなに幼くみえてしまうんだろう……
幼い印象を抑えるコツは、「とにかく大人っぽい前髪」
また、ボブ・ショートヘアではなく、
女子で前髪なしが似合う顔型:卵形
卵形の人は眉から下の顔の範囲で縦と横の比率が1:1の人になります。
バランスが良い顔の形になるので前髪ありでもなしでもどちらも似合う顔の形と言えるとと思います。
女子で前髪なしが似合う顔型:おでこが広い人
おでこが狭い人が前髪なしの髪型をすると、もちろん悪くは無いのですが、おでこが広い人と比べたらただ前髪がないだけという印象になりやすいかと思います。
おでこが広いと顔が明るくなった印象や、バランスがとれた感じに見えるので、おでこの広さも参考にするべき点だと思います。
女子で前髪なしが似合う顔型:丸顔
この人の場合PD云々よりまずこの骨格ストレート超絶美スタイルを生かすことが優先てことだ納得した。あと、重いヘアスタイルめっちゃ事故るね。フェミニンぽい?やつ。これは顔タイプ由来と丸顔由来が強い気がする。PDもあるか。コンビニコスメのCMの事故具合に昔引いた覚えがある! pic.twitter.com/8cTmkwkmTt
— yokoi (@y0k0i) 2019年3月8日
丸顔の人は顔に丸みがある分前髪を上げると全体が丸い感じが出て幼く見えがちなのですが、ほどよいかわいらしさを出す意味では丸顔で前髪なしの髪型にしてみるのもありだと思います。
この時横に流す髪の毛は片側だけ顔にかかるぐらいに止めておいた方がバランスがよく見えると思います。
中学生の髪型(女子)前髪なしの場合のヘアスタイル
中学生の髪型(女子)前髪なしの場合のヘアスタイルの形もチェックしていきましょう!
女子で前髪なしの場合のヘアスタイル①ロング
ロングでも毛先をある程度すいたロングがおすすめです。中学生でも子どもお姉さん感が出ると思います。
女子前髪なしヘアスタイル②ボブ
ボブで前髪なしだとこちらも大人っぽい印象になりますし、清楚感もありますよね。
女子前髪なしヘアスタイル③編み込み
今日も編み込みうまくいった🤩小3頃からあみもまゆも毎日自分でやってます✨#編み込み #特技 #ヘアスタイル pic.twitter.com/NMjVvSS4p1
— Ami&Mayu (@miMayu16) 2019年8月25日
前髪を編み込みにして後ろ髪は下ろすヘアスタイルです。少し子どもっぽく見えるのが心配だと思うかもしれませんが、毛先を内巻きになるように整えるとおしゃれアレンジになりますよ。
女子前髪なしヘアスタイル④お団子
少しお団子を崩して、前髪も少しボリュームを付けて流すと、垢抜けた印象を出つけることができます。
女子前髪なしヘアスタイル⑤ハーフアップ
ライブありがと🐈
初めてハーフアップした!ど? pic.twitter.com/9TlXGdmyrc— 安藤ゆきね🌈ナナランド (@yukine_7land) 2019年8月27日
ハーフアップの前髪なしだと後ろ髪がある分すっきりした感じもありますし、もともとハーフアップはお上品なイメージですが、前髪なしだとフェミニン感が増したような雰囲気にもなりますね。
女子前髪なしヘアスタイル⑥ポンパドール
ポイントはペタッとした前髪アップだとまさに中学生感がでるのですが、自然な範囲でしっかりめにボリュームを作ってポンパ風に仕上げると、おしゃれにできあがりますし、後ろ髪は少しクセ感があってもそれが逆に良い感じになるのでおすすめだと思います。
女子前髪なしヘアスタイル⑦ポニーテール
久しぶりのポニーテール!
地味だけどインナーカラーも入れた事だし、夏になるし、これからアップのヘアースタイルの練習もしていきたいな〜〜! pic.twitter.com/5egzlDK9Jg
— YUKIZ@0929関西コミティア56 (@YUKIZ_0418) 2019年5月29日
前髪なしのポニーテールは特にロングヘアの方だとさらっとした感じの印象になり、きれいめに仕上がると思います。ガチガチのカールよりも軽いウェーブぐらいのアレンジが大人感をだすポイントですね。
女子前髪なしヘアスタイル⑧ハーフアップ×お団子
https://www.instagram.com/p/B5TxPtLA9Q7/
こちらはコラボのアレンジですが、ハーフアップとは違いポップなイメージですよね。おしゃれ上級者感が出る髪型だと思いますし、友達と遊びに行くときなどに合っている髪型かなと思います。
女子前髪なしヘアスタイル⑨ピン留めスタイル
ポンパ風と似ていますが、こちらはピン留めで横に流してとめるだけなので簡単にアレンジしたい方にはおすすめですね。
前髪を上げるよりも流す感じで止めた方がいい理由としては、ピン自体が見えるのでかわいいピンでおしゃれ感を出せるのと、あえて横流しの方が今どき感が出るからです。
女子前髪なしヘアスタイル⑩くるりんぱ
https://www.instagram.com/p/B5Jf6g4hwwV/
前髪を編み込みするパターンと似ていますが、こちらは簡単で手っ取り早いバージョンといった感じですね。
前髪を編み込みしているのはよく見かけますが、くるりんぱしているのは意外とあまり見かけないと思うので、みんなと少し違った感じに仕上げたい方にもいいアレンジかもしれません。
中学生の髪型(女子・前髪なし)の可愛いヘアアレンジのメリットは?
私的に前髪なしのヘアスタイルのメリットは、
・黒髪でも前髪をしっかり流せるので明るい印象になる
・単に前髪を上げる髪型よりも大人っぽく、今どき感のある仕上がりになる
・くせっ毛の人でも前髪が長いと癖毛をごまかしやすい
です!
中学生だと髪を染められない人が大半だと思いますが、中途半端に長かったり短い前髪よりも、しっかり流せる程度にのばした前髪の方が耳にもかけやすく、アレンジもしやすいので、顔に髪がかかることがなくなり、黒髪でも明るい印象を付けることが出来ますよ♪
また、髪ゴムでシンプルに前髪を上げるよりも、先ほど紹介したアレンジにはとても簡単なものもあるので、染めたりパーマをかけられなくても黒髪にも似合うおしゃれができるので、ぜひ学校の日でもやってみても気分が上がっていいかもしれませんね。
前髪の癖毛がきつい人も、伸ばすと髪の重さで癖毛をごまかしやすいですし、一気にまとめてしまえば全く気にならないので、あまり髪をいじれない中学生でもこのようにいろいろと工夫できるので、是非参考にしてみてください!