高校生の前髪アレンジと種類!女子高生JKの分け方・可愛い前髪10

高校生の前髪アレンジと種類をご紹介!女子高生JKに取って前髪の分け方はかなり大きい!!可愛い前髪を10種ご紹介していきますよ!高校生に今人気の前髪アレンジってどんな感じ?種類も色々!女子高生JKの分け方・可愛い前髪10をチェックして、新しい自分を見つけてくださいね♪
目次(目次を見るには表示をクリック!)
高校生の前髪アレンジ10選!可愛い分け方の種類も!
それでは早速、女子高校生の髪型でおしゃれを作る前髪を1つずつご紹介していきます!
前髪だけで、全然印象が変わってきますよ♪
自分がするならどれがいいかを考えながら10選をチェックしていってくださいね。
女子高生JK前髪①斜めに流す
簡単に作れるのに、大人気なのがこの斜めに流すスタイルの前髪です。
巻いてしまえば、ある程度の長さがある前髪なら斜めに流すことができるので、多くの女子が選んでいる前髪です。
モテの面から見ても、評価が高い前髪で、少し眉毛を見せて、顔に明るさをもたらしてくれるので、印象の良い前髪です。
少し前髪が長い場合は、コテで毛先を少しくるんと丸めてセットすれば挑戦できますので、是非一度挑戦してみてくださいね♪
分け目の部分をどこにするか、巻きの太さはどうするか、などによっても印象はグンと変わりますので、色々なパターンを試してみてください。
ただ、髪をコテで巻く時は、くれぐれもおでこなどを火傷しないように気をつけてくださいね!!
前髪のカールを長持ちさせたい場合は、巻く前に一回前髪全体に少しワックスを揉み込んでおくのがおすすめです。
女子高生JK前髪②センター分け
引用:https://hair.cm/article-17495/
おでこをスッキリと出すセンター分けは大人っぽく上品な印象を与えることができます。
光の当たり方が、前髪がある人よりも顔の印象をあかるくさせてくれて、美人度をアップさせてくれる髪型でもあります。
この画像の女の子のように、おでこ部分にカールで少し被せるような演出も良いですし、全て前髪を横に流すスタイルのセンター分けも人気です。
ある程度の長さは必要になるので、前髪がしっかりある女子には少し辛抱が必要ですが、少し伸びれば巻き方や、ジェル、スプレーなどでセンター分け風にアレンジすることもできます。
センター分けにした途端に急に可愛くなる女子も多いので、自分の顔に合っているのかチェックしてみると良いですよ♪
センターにわけてセットしても、どうしても前髪が落ちてきてしまう・・・という女子は、前髪の生え際をドライヤーなどで少し浮かせて、ワックスなどでセットすると持ちがよくなりますので、色々と研究してみてください。
前髪を巻く時は、後ろやサイドの髪の毛も毛先くらいは巻いた方がバランスがよくなりますので、全体のバランスも配慮しながら髪型を作っていくようにしてくださいね。
女子高生JK前髪③重めバングス
引用:http://topicks.jp/52688
重めバングスと呼ばれている重めに切りそろえられた前髪は、サイドの毛も前髪にプラスして髪の毛を多めにして作るヘアスタイルです。
女性っぽい可愛らしさとロックっぽさを演出することができ、小顔効果もあるんですよ。
キャラよってはドールっぽい可愛さやモデルっぽいエッジィさを演出することもできます♪
ボブヘアや、毛先重めのロングヘアの女子がよく楽しんでいる前髪です。
ただ、前髪の印象が強いので、セットをサボると目立つというのも特徴です。
この画像のようなワイドめの重めバングスは毎日ブローして前髪をセットしないと前髪が目に直撃・・・という長さ設定なので、前髪をちゃんと毎日セットできる!と自信のある子じゃないと大変かもしれません。
また、この黄金バランスを保つためには美容院にいく頻度も多くなるので、メンテナンス費用が高くなるというのも理解しておくといいかもしれません。
もしくは、自分で綺麗にカットする方法を勉強するのもいいかもしれませんね。
youtubeなどでも前髪カットの方法はシェアされていますので、美容院代にあまりお金を使えないという女子は一度チェックしてみるといいですよ!
これだけ量があると、斜め流し前髪などもセットによって楽しめますので、薄め前髪があんまり似合わないな〜と感じているのなら、試してみるのも良いでしょう♪
女子高生JK前髪④かき上げ前髪
引用:https://beauty.rakuten.co.jp/hs0194925/
かきあげ前髪も今とっても人気の前髪ですよね!
大人女子はもちろん、大人っぽさ、美人っぽさを演出いしたい女子たちから非常に高い評価を得ている前髪です。
思いっきり分け目をサイドに変えて、トップをふんわりさせることで大人っぽいセクシーな印象を与えることができます。
この前髪をキープするために前髪をかきあげる仕草もかっこいいので、是非試してみてください!
ヘルシーなセクシーさの演出と美人度アップなら、これが一押しの前髪です。
顔が丸めだと感じている女子にもおすすめの前髪です。
サイドのボリュームがでるので、縦長効果をだすことができますよ!
女子からの人気も高い前髪なので、女子会のときにチャレンジしてみるのもおすすめです。
最初のうちは、このかき上げの状態をキープするのが難しい場合もあるので、髪質や生え方に合わせたキープ方法を研究していくようにしてくださいね。
女子高生JK前髪⑤ねじり前髪アレンジ
アレンジも簡単なのに大きく印象を変えることができる便利なアレンジ方法です。
前髪と少しトップの髪の毛をとって、捻ってピンで止めるだけで、おでこをスッキリ見せて明る印象を演出することができます。
普段暗めな印象に思われがちな女子は一度チャレンジしてみると、みんなからの見られ方が大きく変わりますよ!
ピンを目立たせたくない場合は、黒ピンを髪の下に隠すようにして止めればOK!
ボリューム感が出すぎてしまうのが嫌だったら、トップの髪はあまり持ってこずに前髪だけねじりこむという方法でもOKです。
ねじり前髪セットははすぐにできるアレンジなので、試験中や、体育のときなど集中できるときだけやるというのもギャップを演出できて可愛いですよ♪
実際におでこをだすと集中力もアップするので是非一度やってみてくださいね!
女子高生JK前髪⑥ぱっつん前髪
引用:https://pinky-media.jp/I0023482
一直線に前髪を揃えるぱっつん前髪は女子らしいかわいさがある人気の前髪です。
また、実は目を大きく見せてくれるというメリットもあります!これは嬉しいポイントすよね。
女子高校生の中でも特に人気が高いのがこのぱっつん前髪です。
こういった前髪が特に映えるのは特におでこの広さがある程度ある女子です。
おでこ狭めの女子は、前髪のバランスが整いづらくなることもありますので、無理してぱっつん前髪にせずにサイドに流したり、センターわけにしたりした方がバランスがよくなりますので、自分の顔の作りやおでこの大きさ、毛質なども考えながら、自分を可愛く見せてくれる前髪を選んでいくと良いでしょう!
女子高生JK前髪⑦オン前髪
オン前髪は、普通のぱっつん前髪よりも元気な印象になります。
特にこのオン前髪が似合うのは
- 眉毛の形がすごく綺麗な子
- 童顔の子
だと言われていますので、顔が幼いと言われている子は、逆にこれを取り入れることでベビーフェイスをもっと主張することができますよ。
このオン前髪は、ぱっつん前髪のこなら少し巻いてあげるだけで挑戦することができます。
しかし、短い髪を巻くのはおでこにやけどを作ってしまったりと少し危険なので、気をつけるようにしてくださいね。
ドライヤーとくしを使ったブローで作ると比較的安全に自然なカールを作ることができますよ!
女子高生JK前髪⑧シースルー前髪
引用:http://urx.red/L9OY
韓国で流行って、そのまま日本でも流行っているのがシースルー前髪です。シースルーバングスとも呼ばれていますね。
ブームの流れで、モデルさんでも取り入れている女性が多いですので、憧れている女子も多いのではないでしょうか?
これが似合うのは美人さんだったり、おしゃれ感度が高い女子というイメージが女子の中でありますので、似合うのであれば是非ともチャレンジしてもらいたい前髪です。
可愛いファッションに合うのはもちろん、かっこいいファッションにフェミニンさをプラスすることができます。
また、シースルーの少なめの長めの前髪なので、流したりセンター分けにしたり、巻いて長さを調整したりと様々なファッションに対応できる利便性もモデルさんたちがシースルー前髪にしている理由です。
女子高生JK前髪⑨アシメ前髪
引用:https://beauty.biglobe.ne.jp/salon/hair_style/detail-L005253200
特にボブやショートカットの女子から人気なのが、このアシメ前髪です。
髪の量も少なく、短めで動きが少なく、カットである程度完成している前髪は、セットが楽というのも人気のポイントです。
ショートカットやボブヘアでサイドが重めな印象になってしまうので、明るさをだすためにこのアシメ前髪で調整している女子が多いんです。
確かに、明るくて可愛らしい印象になりますよね!
また、顔がニキビ体質だったり、乾燥しやすい、荒れやすいという女子からも人気のヘアスタイルでもあります。髪に動きがでず、肌にストレスをかけづらいので、髪などについている汚れや髪が当たることによるストレスを軽減してくれるので、肌トラブルをひき起こしにくい状態に導いてくれます。
女子高生JK前髪⑩七三分け
引用:https://beauty.hotpepper.jp/magazine/738792/
また、今は前髪薄めの七三分け前髪も流行っています!
「七三分け」とは、サイドから7対3の割合で分け目を作った髪型のことです。
分け目から七三にしても、前髪だけを七三にしてもオッケーです。
清楚に見え、女子高生ならではの可愛らしさを演出することができるというのが良いようですね。
そして、眉毛が完璧に隠れていないので、明るい印象も与えることができます。
ちらりと覗くおでこのラインで上品で女の子らしい雰囲気を作り出すことができます。
これは、ぱっつん前髪でも長さがある前髪でもできるので、すぐに挑戦することができますよ!
高校生の前髪:顔の形で自分に似合う分け方を選ぶ!
と、ここまで女子高校生に人気の前髪を10種類ご紹介してきましたが、実は、前髪は自分の顔の形で選ぶのも賢い手です。
顔の形により、その輪郭を生かしてバランスよく決まる前髪というのがもうすでに見つかっているんです♪
『どの前髪もしっくりこない!』と今感じているのであれば、選んでいる前髪と顔の形が合っていないのかもしれません。
前髪を変えるだけで、顔の形をより綺麗に見せて、より可愛くなることができるんです!
今回ご紹介するのは、卵型、丸型、面長型、三角型、四角型の顔型に合った前髪のヒントです。
それそれの形により、カバーするべき場所も異なりますので、自分の顔型にはどのような対策をするといいかチェックしてみてください。
それでは早速、顔の形ごとに似合う前髪を確認していきましょう!
卵型の顔の形に似合う前髪
理想の顔の形とも言われている卵型の顔の形に特に似合う前髪は、
- 巻いたふんわりカール前髪
- 眉上前髪
です。
ですが、卵型さんはどんな前髪でも比較的似合うと言われているので、好きな前髪を遊んで良いです。
ポイントとしては、サイドの髪に動きをつけると、よりおしゃれに仕上げることができますので、是非取り入れてみてください。
丸型の顔の形に似合う前髪
丸型の顔の形に似合う前髪は、
- センター分け
- 分け目を作った前髪(七三分けなど)
隙間を作って、縦のラインを作ることが、丸型の顔の形に合っている前髪です。
顔が丸い女子はこれらのような前髪アレンジで縦ラインを作るとよりバランスがよく仕上がるようになります。
丸顔さんの持っている可愛らしさとセンター分けなどの大人っぽさの相性は非常に良く、顔のサイドの部分のラインをサイドの毛で少し隠すことにより、顔が小さく見えるようになるというメリットもあるんですよ♪
センター分けには前髪の長さが足りない・・・という人は、分け目を作って斜めに流す際に少し隙間を作るだけでも縦長効果を作ることができますので、是非試してみてください!
面長の顔の形に似合う前髪
面長の顔の形に似合う前髪は、
- ぱっつん前髪
- 重めバングス
などです。
ポイントとしても重ためバングスの場合はワイドめな幅のある形にすると良いです。
また、顔まわりの毛束をふんわりと動きをだすのもおすすめです。
面長型の顔の形は日本人の顔型に最も多い顔型と呼ばれています。
この形の顔の形の女子は、前髪を作って、横のラインを強調するのが良いでしょう。
三角形の顔の形に合う髪型
三角形の顔の形に合う髪型は、
- シースルー前髪
- 巻いている前髪
と相性が良いと言われています。
前髪のトップ部分にボリュームを持たせることで、顔のバランスがよくなります。
三角形の顔の場合、シャープな顎が特徴になるので、こういった柔らかみ、丸みのあるカールを演出することで、顔の形をひし形にするとより収まりがよくなります。
女性らしさもプラスされるので、普段キツイという印象を持たれがちな女子には特におすすめのアレンジ方法です。
四角型の顔の形に合う前髪
四角型の顔の形に合う前髪は、
- かき上げ前髪
- 動きのある前髪
です。
顔まわりの毛束はふんわりと動きをだすのがおすすめです。
かき上げ前髪、動きのある前髪のような顔まわりに動きをつけた髪型を作ることにより、小顔効果も期待することができます。
こういった前髪は、髪質によってはキープするのが難しいのでスプレーやワックスなどのセット方法を研究してみてくださいね!
三角型の顔型の女子の対策同様、ひし形シルエットになるように意識して作るとバランスがよくなり、美人度がアップしますよ♪
是非一度試してみてくださいね!
高校生の前髪アレンジと種類!女子高生JKの分け方・可愛い前髪10まとめ
今回は、女子高校生の髪型でおしゃれを作る前髪アレンジ10選と顔の形に合わせたおすすめの前髪をご紹介してきましたが、いかがでしたか?
今後の前髪の方向性も決まったのではないでしょうか?
今回ご紹介してきたように、前髪が違うだけで、全然違った印象を与えることができます。
長さによってはアレンジで様々な前髪を一気に楽しむことができますので、顔型なども考慮に入れて、自分が一番可愛く美人でおしゃれに見える前髪を探してみてくださいね!