ドクターケシミーの使い方は?使ってみた人のアドバイスは?

ドクターケシミーの使い方は?使ってみた人のアドバイスは?基本の使い方と注意したいポイントも!人気美容液のドクターケシミーは使い方を変えると成果が変わるとより早く成果を実感できることも!使ってみた人のアドバイスも是非チェックしていってくださいね!
目次(目次を見るには表示をクリック!)
ドクターケシミーの使い方(基本)は?
今回は、大人気オールインワンジェルの「ドクターケシミー」の正しい使い方を、ご紹介したいと思います^^
化粧水・乳液・クリーム・アイクリーム・美容液・パック・化粧下地の、7役すべてを、これ1つで可能です。
94%が使用感に満足しているほど人気の商品なのに、使い方ひとつで、効果の出方も全然違うので、使い方によっては、最大限の効果を得られない可能性もあるので、使い方をしっかりチェックしていきましょう!
使い方:オススメのタイミング
お肌のお手入れの基本は保湿です。
洗顔や入浴で汚れを落としたお肌は、その直後から乾燥が始まりますので、できれば洗顔後5分以内に「ドクターケシミー」でお手入れを始めてください。
特に、入浴後は体が内側から温まって、お肌から水分がどんどん逃げていきますので、注意しましょう。
使い方:量はどれくらい?
「ドクターケシミー」は1回に約1g、10円玉1個ぐらいを顔全体にムラなく広げます。
目安量で少ないと感じるようであれば、手のひらにとって、少し体温で温めてから顔全体につけてください。
顔全体に伸ばしてから馴染ませるように、手のひらで押さえるようにして成分を浸み込ませます。
これで完了です!!!
ドクターケシミーの使い方:敏感肌の場合の使い方
また、敏感肌の方は、お肌の状態に合わせて、量を調節してください。
乾燥が気になる所には、重ねづけもおすすめします^^
ちなみに「ドクターケシミー」は、敏感肌の方でも安心して美白できる、7つの無添加です。
・パラベン
・エタノール
・石油系界面活性剤
・旧表示指定成分
・合成着色料
・合成香料
・紫外線吸収剤
これは、刺激のある成分は一切含まれていない、肌にとても優しい無添加処方です。
ただし、肌のトラブルが発生した時には、「ドクターケシミー」の使用を中止するといいです。
不安を感じる方や、アトピー体質の方は、なるべく使用前に医師にご相談くださいね。
ドクターケシミーの使い方:朝の使用の場合
朝は、化粧下地として、夜は、保湿美容液としてご使用ください。
ジェル状なので、気になるイヤなべたつきがありません。
また、使用量が少ないと十分な効果を得られませんので、最低でも目安量をご使用くださいね。
シミが気になるところにも重ねづけは効果を発揮しますよ!
ドクターケシミーの使い方:1個でどれくらい使える?
「ドクターケシミー」は、目安量として、1回に約1gです。
「ドクターケシミー」1箱の内容量は、約60gです。
ですので、朝晩の使用で大体1個は、1か月間もつと考えます。
ドクターケシミーの使い方:男性でも使える?
もちろん「ドクターケシミー」は、男性でも使用できます。
男性でも女性と同じく、肌に悩みを持つ方も多くいらっしゃると思います。
特に今の時代、男性も女性のように肌がきれいで、きちんとケアされている方が多いですよね?!
お肌に悩みのある男性の方にも、是非使ってもらいたいと思います^^
ドクターケシミーの使い方は?使ってみた人のアドバイスは?まとめ
「ドクターケシミー」は、お顔はもちろん、全身のボディークリームとしても使えるんです。
顔のスキンケアをした後、そのままデコルテや腕、足などに使ってみてきださい!!
次の日、肌がしっとりふっくらして、保湿成分と美白成分の効果を感じることができます。
あとは、違った使い方もできますのでご紹介しますね♪
「ドクターケシミー」を、お顔にまんべんなく塗ってから、気になるところに少しだけ重ね塗りします。
ここまでは普段使いと同じですが、重ね塗りをしたところに、小さく切ったラップを乗せてパックするんです。
5分ぐらい放置して、ラップを取り除くだけなのですが、このラップパックは、お風呂上がりなど、血行促進されている時にすると、浸透力も良くなるので、さらに効果が上がりますよ!!!
ぜひ、参考にしてみてください。