ディズニーのカチューシャ髪型ミディアムアレンジ25選!前髪なしも人気!

ディズニーの髪型でカチューシャを使った可愛いミディアムヘアアレンジ25選をご紹介します!前髪なしも人気です!ディズニーに行く時に髪型を可愛く決めたいですよね!カチューシャを使ったミディアムヘアのアレンジ25選をインスタでご紹介!前髪あっても前髪なしも人気!
目次(目次を見るには表示をクリック!)
ディズニーの時の髪型はカチューシャが似合うアレンジが人気!
ディズニー誰もが知っている『夢の国』。
人気のテーマパークとして知らない人はいないほどの場所であり、家族や友人、大切な恋人はもちろん、子供から大人なまで楽しむことができますよね。
時間を忘れ思いっきり楽しむためには、ディズニーの雰囲気に合うスタイルチャンジをしてみるのも、楽しむコツの一つ。
『インスタ映え』なんて言葉も流行っているくらいですから、ぜひ思い出の1枚を記念に残したいところ。
そんなアレンジを最も際立たせてくれるものの1つが『髪型』なんですね。
髪型1つで人の印象はだいぶかわりますし、そこにカチューシャを付けることでますますあなたを可愛らしく見せてくれる。
双子ちゃんコーデや彼氏とも合わせることでさらに雰囲気を味わうことができますよね。
そこで、『どんな髪型にアレンジしてみようかな?』と悩む人も多いのですが、『やってみたいアレンジ』と『できるアレンジ』はまた別。
ディズニーで思いっきり楽しむためには、あなたの髪型に合ったアレンジを計画的に検討していく必要があるのです。
ディズニー髪型でカチューシャが合うミディアムアレンジ
ディズニー髪型でカチューシャが合うミディアムアレンジも見ていきましょう!
◼︎カチューシャ×ボブミディ
上品に落ち着いたスタイルでディズニーを楽しみたいという大人の女性はボブミディがおすすめ。
全体的に重めにして、フェイスラインに沿ったワンカールを入れることで小顔効果を出せます。
ストレートボブとカチューシャのヘアアレンジは、男性からの人気も高いですよ。
前から見ても後ろから見てもかわいい髪型ですし、ヘアスタイルを維持しやすいアレンジでもあります。
カチューシャをしなくてスタイルを維持しやすいですし、その後の予定もある方はこの髪型はかなりおすすめですね。
◼︎カチューシャ×ポニーテール
お誕生日にディズニー行けたのでお誕生日シールもらったよおおお♡♡このカチューシャも新調したの。ポニーテールにしたらかわゆい◎ pic.twitter.com/i0Gmz18qXp
— りおぷっっ♡ (@RiyTam) 2017年11月16日
定番のポニーテールですが、簡単に装着可能で可愛らしいヘアアレンジ。
毛先にカールをかけることでさらに上品な髪型に仕上がりますよね。
やり方としては、ポニーテールは高さの位置で健康的な女の子、上品な女性と雰囲気を変えることを意識していきましょう。
- 高い位置でポニーテールを作る場合は、髪を一度逆毛に
- 低い位置で作る場合はくるりんぱをり入れてみる
といったことを意識し、顔の周りには後れ毛などを残すことで小顔効果も期待できますよ。
ミニーちゃん×シフォンリボンカチューシャ
可愛いミニーちゃんを真似した髪型です。
ミニーちゃんヘアはディズニーでも多く見かける人気の髪型でもあります。
基本的にはお団子ヘアですが、お団子の位置やボリュームによっても左右されますので、ミディアムの中でもロングに近い髪であった方が良いでしょう。
お団子は髪の毛の重さがあるので崩れないようにしっかり固定する必要があります。
お団子を作る前にスプレーで髪の毛をある程度固めておくときれいにミニーヘアが作れますし、両サイドの髪の毛は残して小顔に見せてもいいですね。
◼︎カチューシャ風お団子
https://youtu.be/J-ct6I2uTLw
そしてお団子ヘアは他にも様々なパターンへ応用が可能です。
ツインやツートンカラーもOKですし、1日だけ染めるのもありですよね。
また、アナやエルサ風に近づけることもできますので、あなたに合う髪型を練習しておきましょう。
◼︎カチューシャ×ゆるふわお団子
https://www.instagram.com/p/B_hWzmjjD60/?utm_source=ig_web_copy_link
ゆるゆるふわふわなツインお団子も人気です。
前髪に少しカール掛けることでよりふわふわな印象を与えることができます。
お団子ヘアは、髪の毛をまとめるので首回りがスッキリするので動きやすいですし、見た目もスッキリするので爽快感もありますね。
ピアスなどをつけている方はお団子ヘアにすることでアクセサリーをアクセントにおしゃれを楽しむことが出来るでしょう。
シンプルなお団子にしてアクセントを加えるのは、かなりポイントが高いのですよ。
お団子ヘアは一度お辞儀するような体勢になり、髪の毛を頭のトップにまとめられるようにした方が手間なくお団子を作ることが出来ます。
お団子ヘアは逆毛を作るとまとめやすいのでおすすめです。
またお団子にしようとしても髪の毛が流れてしまうという方は、水をつけるとまとめやすくなりますよ。
お団子にしたら、少し後れ毛を残してあげるとこなれ感を演出できるので一気におしゃれに仕上がります。
◼︎カチューシャ×すっきりツイン
🎀おやつまるー♡🍪🍭🍿
耳2つ…✩笑
このカチューシャゎディズニーイースターの時の♡♬
ミニーちゃんの耳も、ダッフィーの耳も、帽子も色々持ってるょー♡(͒⑅′࿉‵⑅)͒ෆ*ツインテール久しぶり♬♡ pic.twitter.com/mzmwKrbqBB
— 南 菜々子(ななまる) (@minaminanako) 2018年5月13日
前髪を残さずすべての髪をアップさせることでよりすっきりします。
夏の暑いディズニーには最適ですね。
長さに左右されることもありますので、一度試してみましょう。
◼︎カチューシャ×シンデレラ風
今年あと一回はディズニー行けますように(;_;)♡
光で見えないけど、ディズニーランドで買ったこのシンデレラのカチューシャお気に入りなんだ💍👑💎https://t.co/F7gkA7wPAw #dmmyell pic.twitter.com/AAHeZ7zuCj— みいつん💋 (@_miki_22_) 2015年12月7日
カチューシャやターバンを使って誰でもシンデレラ風に演出することができます。
ゴム一個とピン数本でできてしまうので簡単アレンジとしておすすめできる髪型ですね。
前髪はきっちり整えるよりもシースルーバング的な要素を加えた方が可愛く清楚な印象に仕上がりますよ。
◼︎カチューシャ×フィッシュボーン
なるみんがね、フィッシュボーンを編んでくれたの♡
ゆるゆるフィッシュボーン可愛い〜(´ω`)今日はミッキーのお誕生日だよ♪
またディズニー行きたいな(*´˘`*)♡
今日も一日頑張ろう! pic.twitter.com/kVYEhvQMrJ— あいひょん (@ihyun13) 2015年11月18日
ボリュームと長さがある程度あるなら、フィッシュボーンもおすすめ。
ロングに近いかもしれませんが、挑戦人はやってみると非日常をさらに楽しむことができますよ。
◼︎カチューシャ×ファンタジア・ミッキー
https://www.instagram.com/p/Bm5o9VWlbpK/?utm_source=ig_web_copy_link
ファンタジーミッキーのカチューシャは定番ですよね。
髪色を派手にしても、暗めでも似合うし、今現在の髪型を特別変えなくてもOKですので手軽に試すことができるでしょう。
いくつ種類を試すこともできますので、あなたの気分や雰囲気に合わせちゃいましょう!
◼︎ジャスミン風×カチューシャ
るいが合流ですん!
見て!あたしも捕まえた!ジーニー♡おデコぉぉ
今日おぱーい忘れたからジャスミンの幼少期っていう設定でもいいかなぁ…
ディズニーキャラの髪型難しくて挫けそう(´Д` )
ジーニーにお願い叶えてもらいに来てね! pic.twitter.com/rf7Vhkd3U8— りんくるカフェ@松本店 (@linklecafe) 2016年7月22日
ジャスミンの髪型は日本人に合いやすい髪型。
黒髪が基本ですが、ロングに近いミディアムなら髪の毛を丸くたるませながら数か所に分けて結んでみて、試してみましょう!
◼︎カチューシャ×ハーフアップ
https://www.instagram.com/p/B_hw7JLDRjH/?utm_source=ig_web_copy_link
ハーフアップで編み込みは、前からはあまりわかりませんが、そこがポイント。
さりげない可愛さを演出していきましょう。
編みこみアップでエルサ風の髪型にしても可愛いですよ。
ポイントはトップ部分から下にすくいながらねじっていく、といった感じですね。
◼︎カチューシャ×ぱっつん前髪
https://www.instagram.com/p/B_esW9LAJfb/?utm_source=ig_web_copy_link
シンプルだけどぱっつんは最強です。
綺麗な髪質なら、あなたの清潔感も全面に押し出すころができるし、手入れが行き届けていれば手直しも簡単にしやすいアレンジになります。
◼︎カチューシャ×編み込みツイン
https://www.instagram.com/p/BgqvQviD7OZ/?utm_source=ig_web_copy_link
編み込みとカチューシャの組み合わせの中でもこの形はとてもキュート。
少女っぽさを演出できるヘアアレンジで、前髪をストンと真下におろすとさらに幼くかわいらしい印象になります。
大人っぽさをプラスしたい人は、前髪を斜めに流す髪型にするとバランスがとれるので試してみてくださいね。
三つ編みはロング・ミディアムどちらでもできますし、三つ編みにすることで髪もしっかり固定され、動いても邪魔になりにくいです。
普通の三つ編みではさみしい感はありますが、ディズニーのカチューシャをプラスすることで華やかになりますよ。
https://www.instagram.com/p/Be7wPIQBn-p/?utm_source=ig_web_copy_link
やり方としては、三つ編みはゆるい感じに仕上げたほうがこなれ感を演出できます。
まずは普通に三つ編みをし、三つ編みができたら三つ編みの部分を少しだけほぐしてゆるい感じを演出しましょう。
三つ編みを閉じるゴムはディズニーキャラのゴムでもいいですし、リボンでも可愛いヘアアレンジに仕上がるのでおすすめです。
◼︎カチューシャ×猫耳
ネコ耳アレンジは、イベント時にも可愛らしさを演出できるアレンジ。
ツインお団子ヘアにミニーちゃんのリボンを着用するとより可愛くなります!
ツインお団子の幅に合ったリボンを探して着用してみてください。
◼︎カチューシャ×白雪姫
ダブルリボン カチューシャ-白雪姫🍎
白雪姫をイメージした濃い赤に、
サイドに二つ並べたベルベットリボンを膨らませると、少女の様に甘く。
そのままだと清楚なお嬢様の様に。結晶のチャームが光を反射し上品です。
とても可愛いです💕💕 pic.twitter.com/CqdlYNoHjR
— AmberSnow@10/6アラモードマーケット (@AmberSnow_tw) 2018年9月1日
白雪姫は髪が短く黒髪のため、トレードマークの赤いリボンを付けることで、簡単に白雪姫らしくなれます。
真っ赤なリボンに抵抗がある方はワインレッドのものを選ぶと、顔なじみもよく落ち着いた雰囲気になります
アップスタイルだと明るく可愛らしい印象になりますし、前髪の出し方でも雰囲気ががらりと変わりますので、自分にあったディズニーヘアアレンジを研究してみてください。
◼︎カチューシャ×横流し
https://www.instagram.com/p/BZQMJ6khr5y/?utm_source=ig_web_copy_link
横流しは大人っぽい雰囲気もあるので、オトナ女子やママさんにもおすすめのヘアアレンジ。
髪の毛をまとめることができるのに、おしゃれ感も演出することができちゃいます。
前髪あり・なしどちらでもいけますし、アクセントとしてピアスをすることで、さりげないおしゃれを見せることができるでしょう。
やり方としては、まずは横流しにするときは髪の毛をどちらかにまとめて一つ縛りにします。
普通に横流しでも良いのですが、さらにアレンジを加えます。
横流しにした髪の毛を三つ編みにし、毛先は少しカールをかけてあげるとおしゃれなスタイルに仕上がりますよ。
三つ編み部分も少しほぐして大きくすることでおしゃれな感じに仕上がります。
◼︎カチューシャ×ふんわりヘア
https://www.instagram.com/p/Bg_TGKCjEEb/?utm_source=ig_web_copy_link
カチューシャと髪全体をふんわりカールさせたロングヘアは相性抜群。
ここでもディズニープリンセスのような雰囲気に仕上がります。
https://www.instagram.com/p/BeVEBa_HMz1/?utm_source=ig_web_copy_link
髪色次第では、かわいさとエレガントさを兼ね備えたおすすめの髪型です。
◼︎カチューシャ×前髪センターわけ
https://www.instagram.com/p/Bh1gSMDHrEG/?utm_source=ig_web_copy_link
前髪をセンターで分けて毛先にカーブをかけるヘアスタイル。
大人可愛い仕上がりになります!
お友達と行く時もおすすめですが大好きな人とデートをする時におすすめですし、ストレートスタイルで清楚に演出してみてくださいね。
◼︎カチューシャ×ウェーブ
ゆるくしても、大きめのくるくるにしてもパーマスタイルはカチューシャで可愛らしくなります。
パーマをかけていない人は、前日に大き目の三つ編みを何本か作ってそのまま寝て朝起きて三つ編みを崩すと簡単にパーマ風髪型ができますよ。
そう考えると特に凝った髪型でもないですし、自分に似合った自然体の髪型を演出することができちゃいます。
ゆる巻きならロングヘアでもミディアムヘアなど髪型を問わずにでいるヘアアレンジでもありますし、普段からゆる巻きウェーブをする方も多く、簡単なディズニーの髪型としても人気があります。
普通のゆる巻きにディズニーのカチューシャをプラスするだけで一気にディズニー感が増します。
その他のやり方では、ゆる巻きはコテを使う方ストレートアイロンでも簡単に仕上げることが出来ます。
ゆる巻きウェーブのポイントとしては、毛先を少しだけ巻いてウェーブ感を出します。
ちなみに、ディズニーではコテを使って巻き直すことはできないので、しっかりウェーブを固定させることも忘れずにしましょう。
◼︎カチューシャ×ツインテール
耳元でまとめるツインテールのヘアアレンジなら、髪型がカチューシャの邪魔をしません。
髪を結ぶことによって髪が絡まりにくくなるのも嬉しいポイントですよね。
さらなるポイントは、毛先の方をふんわりカールさせると空気を含んだようなやわらかい印象に仕上がること。
男性ウケも抜群ですし、その後の予定があっても維持させることができるでしょう。
特に学生の方なら結ぶだけで簡単にでるところもいいですね。
ツインテールはミッキーやミニーのカチューシャをつけるときも全体のシルエットが綺麗に見えるのがいいところでもあります。
細かいところで差をつけるなら、横髪をしっかりとフェイスラインに添わせて横髪を作ったり、ツインテールの結んだ先は内側に向くようにすると可愛く見えますよ!
ツインテールは幼い印象が強い方もいるかもしれませんが、ツインテールのヘアアレンジ次第では可愛くも大人っぽい雰囲気も演出することが出来ます。
また、ツインテールをするなら前髪はあった方が似合うので前髪を下ろすことができる方におすすめのヘアアレンジです。
さらには、ゆるふわツインにすることでふんわり印象になるのでプリンセス感がでますよね。
ツインにもいろいろなヘアアレンジがあり、ツインにした髪をくるくるにしてからもう一度ゴムで縛るとおしゃれなツインヘアアレンジの完成です。
カチューシャにもウサギやミッキーの耳のデザインなど可愛いものがたくさんあるのでカチューシャのデザインを変えても楽しむことができますよ。
◼︎カチューシャ×黒髪
https://www.instagram.com/p/B_bX7TRnXRe/?utm_source=ig_web_copy_link
カチューシャの耳部分の黒色と髪の色が同じなので、統一感があってスッキリと見える髪型になっています。
髪の半分より下の部分から大きめのコテでふんわりカールをつけることで、より可愛らしく女性らしい印象に。
黒髪はシンプルですので、男性からも印象の良い髪型となっています。
◼︎カチューシャ×前髪バック
https://www.instagram.com/p/BeNg-Plg7ve/?utm_source=ig_web_copy_link
前髪もすべて後ろにするヘアスタイル。
大人女子のような仕上がり、すっきり爽やかな印象を与えてくれます。
https://www.instagram.com/p/Bdmskk6Dx_e/?utm_source=ig_web_copy_link
髪色を変えることでだいぶ雰囲気をアレンジすることができるでしょう。
◼︎カチューシャ×毛先内巻き
毛先だけを緩めに内巻きにしてあげるヘアスタイルです。
前髪にも軽くカールをかけることでお上品なお姉さんになれますよ。
黒髪でストレート気味ならなお可愛い印象を与えてくれます。
◼︎カチューシャ×おさげ
https://www.instagram.com/p/B_eCoIWjyP5/?utm_source=ig_web_copy_link
両サイドで三つ編みをするだけ。
前髪は軽くカールをかけるとより可愛さが増します!
◼︎カチューシャかける外ハネ
外ハネとカチューシャは反則だって…///// pic.twitter.com/RcUnsHrnsd
— 🐟こたまる🍓 (@kosaka_yuuka) 2018年7月17日
外ハネはショートヘアやミディアムヘアにおすすめのヘアアレンジです。
外ハネなら、ヘアアレンジが苦手な方でも簡単に髪型をセットできるので初心者の方にもセットができるでしょう。
また、寝癖が気になる方でも外ハネにしてしまえばおしゃれなヘアアレンジに出来ますよ。
ディズニーにお泊まりでもストレートアイロン一つあれば完成するのでとても簡単です。
簡単外ハネのやり方は、しっかり外ハネをキープしたいので、アイロンをかける前にスプレーをかけて固定してもいいですね。
アイロンをかけるときは、毛先が外にハネるようにアイロンを軽く外向きに巻くようなイメージでかけていきましょう。
外ハネもしっかりスプレー固めておくことで1日中キープすることができます。
ディズニーでカチューシャが合う髪型で注意したい3つのポイント
確かにディズニーでヘアアレンジをすることは楽しみの1つですが、せっかく楽しむのであれば、後悔しない髪型をチョイスしたところ。
そのために意識しておくべきポイントについてお伝えしておきますね。
崩れないヘアアレンジを意識する
まず1つ目は『崩れにくい髪型』にアレンジしていく必要があるということ。
せっかくセットしてもすぐに崩れてしまうような髪型では、せっかくのテンションもガタ落ち。
見た目が整ってこそ遊びを思いっきり楽しむことができますよね。
特にディズニーでは、あの広いテーマパーク内を歩きまわったり、天候によってもかなり左右されることがあります。
雨の日や風の強い日は髪型が崩れやすいですし、汗をかいた場合にも同じことが考えられますよね。
見た目の可愛さももちろん大切ですが、まずは1日維持できる髪型を選択するべきでしょう。
むしろそれが一番あなたを可愛く見せてくれます。
髪をまとめる場合はピンで固定するといったことや、髪を下ろす場合はブローの際に指通りが良くなるスタイリング剤やヘアオイルをつけるなど、ちょっとした一手間や工夫をすることでだいぶ変わりますので、計画的に行っていきましょう!
手直しが簡単な髪型を意識する
そうした対策が必要な一方で、思いっきり楽しんでいる間は『崩れてしまうのが当たり前』と考えておいた方がいいでしょう。
そのため『常に手直しがしやすい髪型』にアレンジすることをおすすめします。
ディズニーでしかできない髪型はもちろんあるかと思いますはが、あまりやりすぎてはいけないということですね。
凝りすぎてしまうと、崩れてしまった際に元に戻すことはできないですし、むしろぐしゃぐしゃになってしまってテンションも下がってしまうことに。
例え直せたとしても、何回も時間を掛けてしまうことになり、それこそ無駄ですし、一緒に行った人も残念な気持ちになってしまいます。
髪の紫外線対策をしよう
そして、ディズニーで楽しむのはやはり屋外がメイン。
夏がもちろん、春先においても紫外線はかなり強いです。
お肌はもちろん、髪の毛だって傷まないように紫外線対策をしておきたいところ。
最近では、髪をはじめ全身に使用できるスプレータイプの日焼け止めが多く売られていますし、日頃のトリートメントを今一度見直す良い機会にしておきましょう。
ディズニー髪型でカチューシャが合うミディアムアレンジのまとめ
https://www.instagram.com/p/B_kL1WZh2Ss/?utm_source=ig_web_copy_link
ディズニーではここまでご紹介したヘアスタイルをいかに維持するかが、最大限に楽しむポイント。
まずはヘアスプレーで固定することも検討してみて。
ヘアスプレーは、雨などの湿気でもしっかり髪型をキープしてくれるので、崩れにくいです。ヘアスプレーは出先でも使えるものもあるので、ディズニーには携帯用のスプレーがあると便利ですね。
また、髪をまとめる場合は髪を少し濡らした方がまとまりやすいです。
ベビーオイルなどを使うと髪にしっとり感をプラスしてくれるので、濡れ感を演出することもできます。
髪を少しウェットにすることでお団子などのアップヘアも簡単にできるので、忙しい朝でも手間なくヘアアレンジができますよ。
そして何より、普段から髪の毛のお手入れを欠かさないようにしましょう。
ヘアアレンジをするときに、髪がパサパサしていると巻き髪にしても巻が弱く、水分が足りないので髪がパサパサになりやすいです。
アイロンやコテを使う前にトリートメントを使ってみることも検討してみましょう。
最近では、オイルタイプの物やクリームタイプのものなどたくさん種類があります。
トリートメントとしても使えるし、ヘアワックスとしても使える美容成分が含まれたスタイリング剤を使うことで髪をケアしながらヘアスタイルをしっかりキープしてくれるのでおすすめです。
カチューシャを選びつつも、しっかりと髪の毛をお手入れしていきましょう!