グローリンワンクロスに副作用は無いの?危険性をチェック!

グローリンワンクロスに副作用は無いの?カラーリングシャンプーに心配な3点の危険性をチェックしてみました!グローリンワンクロスに副作用の危険性は本当に無いの?実際に使った人の声はどうなの?副作用の危険性として心配な点をチェックしてみました!
目次(目次を見るには表示をクリック!)
グローリンワンクロスに副作用は無い?調査してみました。
今話題のカラーリングシャンプー『グローリンワンクロス』!!
ただいつものようにシャンプーするだけで、気になる白髪が自宅できれいに簡単に染めることができると人気なんです。
しかもお手入れは、週に1回でいいので、ありがたいですよね?!
今回は、そんな人気商品『グローリンワンクロス』に副作用はないのか?これに関連した皆さんが気になることを、調べていきたいと思います^^
副作用の不安①配合成分は大丈夫?
まず、気になる配合成分ですが…
どんな成分が入っているのか気になっている方もいると思いますので、含まれる成分を発表したいと思います。
グローリンワンクロスの成分表示
水、ラウラミドDEA、コカミドプロピルペタイン、ラウレス-4カルボン酸Na、イソペンチルジオールラウロイルメチルアラニンNa、ココイルアラニンTEA、褐藻エキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ホップエキス、ウラミノプロピオン酸Na、ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン(羊毛)、ヘマチン、アルギニン、シャクヤク根エキス、ボタンエキス、マドンナリー根エキス、オウゴン根エキス、ローズマリー葉エキス、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、キトサンサクシナミド、BG、加水分解シルク、塩化Na、クエン酸、クエン酸Na、安息香酸Na、ソルビン酸K、デキストリン、ポリクオタニウム-10、フェノキシタノール、エタノール、加水分解クチナシエキス、(+/-)HC黄4、4-ヒドロキシプロピルアミノ-3-ニトロフェノール、HC青2、塩基性青99、塩基性茶16、塩基性赤76、塩基性質57
となっています。
副作用の不安②添加物は使用していない?
また、鉱物油やパラベンなどの添加物は、一切含んでいないんです。
これは安心ですよね!!
なので、よく薬局やドラッグストアにある白髪染めとは違って、グローリンワンクロスには副作用が一切ないと言えます。
副作用の不安③使用方法で髪や地肌を傷めない?
よく聞くのが、薬局やドラッグストアにある市販の白髪染めを使うと、頭皮がピリピリと痛む…。
こんな声ですね。
でも、グローリンワンクロスは、シャンプー剤と同じようにお風呂で洗髪するだけなので、髪の毛や頭皮への、余計な刺激やダメージはありません。
しかも、「白髪染めシャンプーやトリートメントは毎日使わなければならない」とイメージしている方はいると思いますが、グローリンワンクロスなら、週にたった1回のシャンプーケアで満足のいく髪色を手に入れられます。
なので、髪や地肌を傷めることなく、安心して使用いただけます^^
また、さらに嬉しいのが、グローリンワンクロスの中には、次のように髪の毛へとツヤやコシを出す美容成分が入っています。
- シルク
- 牡丹エキス
- 芍薬エキス
- 百合エキス
これらの美容成分が含まれています。
成分を説明すると、こんな感じになります。
- シルク・・・髪の毛へと潤いを与えて若々しい状態をキープする。
- 牡丹エキス・・・血行促進やアンチエイジング効果が期待できる。
- 芍薬エキス・・・肌をキュっと引き締める収れん作用を持つ。
- 百合エキス・・・キメのあるふっくらとした肌へと仕上げる。
グローリンワンクロスに副作用はなく、普通の白髪染めより安全!
今回調べて、『グローリンワンクロス』には特に副作用はなく、むしろ普通の市販の白髪染めより、成分も安心して使える商品ということが、よくわかりましたね♪
- 白髪染め
- 髪の補修
- 潤いパック
- 頭皮の洗浄
- ツヤやコシ
といった、全ての効果を一度に得たいと考えている人には、『グローリンワンクロス』がお勧めです^^
グローリンワンクロスに副作用は無いの?危険性をチェック!まとめ
今回は「グローリンワンクロスに副作用は無いの?危険性をチェック!」という内容でご紹介してきましたが、いかがでしたか?
『グローリンワンクロス』は、白髪を染められるだけではなく、女性らしい美しく若々しい髪の毛をキープできるのが、嬉しいポイントでもあるので、気になる方はこの機会にぜひ使ってみてはいかがですか?!