ワールドトリガー強さ最強キャラランキング41!【2020最新版】

ワールドトリガー強さ最強キャラをランキングでご紹介していきます!登場する様々なキャラクターはそれぞれ特徴的な強さを見せています。ワールドトリガーで特殊な能力を持ったキャラクターの中で最強キャラを2020年最新版としてランキング形式でまとめてみました。
目次(目次を見るには表示をクリック!)
- 1 ワールドトリガー強さ最強キャラランキング
- 1.1 ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第41位:ヨミ
- 1.2 ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第40位:雨取千佳
- 1.3 ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第39位:ウェン・ソー
- 1.4 ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第38位:辻新之助
- 1.5 ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第37位:黒江双葉
- 1.6 ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第36位:犬飼澄晴
- 1.7 ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第35位:那須玲
- 1.8 ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第34位:加古望
- 1.9 ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第33位:奈良坂透
- 1.10 ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第32位:一条雪丸
- 1.11 ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第31位:米屋陽介
- 1.12 ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第30位:木虎藍
- 1.13 ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第29位:荒船哲次
- 1.14 ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第28位:生駒達人
- 1.15 ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第27位:出水公平
- 1.16 ワールドトリガー最強キャラランキング第26位:嵐山准
- 1.17 ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第25位:緑川駿
- 1.18 ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第24位:ラタリコフ
- 1.19 ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第23位:東春秋
- 1.20 ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第22位:村上鋼
- 1.21 ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第21位:三輪秀次
- 1.22 ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第20位:影浦雅人
- 1.23 ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第19位:風間蒼也
- 1.24 ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第18位:コスケロ
- 1.25 ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第17位:当真勇
- 1.26 ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第16位:烏丸京介
- 1.27 ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第15位:小南桐絵
- 1.28 ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第14位:木崎レイジ
- 1.29 ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第13位:二宮匡貴
- 1.30 ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第12位:ヒュース(ランビリス)
- 1.31 ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第11位:ガトリン
- 1.32 ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第10位:ランバネイン(ケリードーン)
- 1.33 ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第9位:天羽月彦
- 1.34 ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第8位:太刀川慶(ノーマルトリガー弧月)
- 1.35 ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第7位:忍田真史(ノーマルトリガー)
- 1.36 ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第6位:エネドラ(ボルボロス)
- 1.37 ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第5位:ミラ(スピラスキア)
- 1.38 ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第4位:ハイレイン(アレクトール)
- 1.39 ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第3位:迅悠一(風刃)
- 1.40 ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第2位:空閑遊真(印)
- 1.41 ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第1位:ヴィザ翁(オルガノン)
- 2 ワールドトリガー強さ最強キャラランキング41!【2020最新版】まとめ
ワールドトリガー強さ最強キャラランキング
ワートリでもトップの人気を誇る太刀川さんのこの名言、孤月を握って日が浅かった太刀川さんが、大切な人を沢山失って失意の念だけで強くなろうとしてた迅さんを初めて負かした瞬間に生まれた考え方だったら相当アツくないですか?
そんな太刀川さんだからこそ迅さんは楽しいって思えた、みたいな…… pic.twitter.com/mTszwZMhwW— おりそば@WT (@sub_trigger1015) 2018年8月6日
ワールドトリガーとは2013年より週刊少年ジャンプで連載されている漫画で、異世界からの侵略者との戦いが描かれています。
防衛組織である『ボーダー』が侵略者である『ネイバー』を撃退することで平和が保たれているのですが、その中で登場する様々なキャラクターはそれぞれ特徴的な強さを見せています。
特殊な能力を持ったキャラクターの中で最強キャラをランキング形式でまとめてみました。
ランキングの基準としては、作中の描写によるタイマン戦とチーム戦の両方と指揮能力、や公式設定などによる扱いを総合的に考察してみました。
- ランク
- ポイント
- パラメータ
はもちろんのこと、この数値だけでは計りきることができない部分もある考えられます。
また、玉狛第一の3人や影浦隊の2人など実力を全て出したといえるキャラは少ないですが、現時点で判明してる実力や設定でランキングをまとめてみました。
ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第41位:ヨミ
「ワールドトリガー.info」、「キャラ」の項目にヨミ、レギンデッツを追加しました!是非チェックしてみてくださいね!!https://t.co/2VXIRPjwmm#ワールドトリガー pic.twitter.com/IDj9X9oWub
— ワールドトリガー公式 (@W_Trigger_off) 2016年9月30日
ガロプラ遠征部隊の隊員であって、完全同時並列思考というものによって、よく知られています。
見た目については、いたってかわいらしい感じのキャラクターですね。
ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第40位:雨取千佳
ホッホッホッ‥このフリーザ様が御祝福させて頂きますよ #雨取千佳 さん本日はお誕生日おめでとうございます#雨取千佳生誕祭2019#雨取千佳生誕日#いいねした人全員フォローする#RTした人全員フォローする #祝う人いいねかRT #2月11日は雨取千佳の誕生日#ワールドトリガー #田村奈央 pic.twitter.com/erxMjIIovo
— ツンデレ帝王⚜️フリーザ様🗯荒野行動🔱Morinda🌐 (@golden5freezer) 2019年2月10日
相手のトリオン能力をつかんだり、逆に、自分のトリオン能力を隠したりできます。
見た目については、いかにもアニメに出てきそうな、とてものほほんとした感じです。
ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第39位:ウェン・ソー
さらに「キャラクター」の項目にガロプラの近界民、「コスケロ」と「ウェン・ソー」を追加しました!こちらも是非チェックを!!https://t.co/2VXIRPjwmm#ワールドトリガー pic.twitter.com/dCu79WtHBZ
— ワールドトリガー公式 (@W_Trigger_off) 2016年6月17日
ガロプラ遠征部隊の隊員であって、藁の兵を使うことによって、敵とバトルしていきます。
見た目については、頼りがいがありそうな、シャキッとした雰囲気になっています。
ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第38位:辻新之助
【ワールドトリガー】辻ちゃんは予想通りというか予想以上だった#辻新之助 #ワールドトリガー #ワートリhttps://t.co/Ji68NWZIxL
— 神崎 (@neiro_sokuhou) 2019年4月16日
二宮隊の隊員として活躍しており、いつも冷静で、その力を発揮していきます。
見た目については、いかにもクールそうで、キャラクターのイメージそのまんまですね。
ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第37位:黒江双葉
【ワールドトリガー】黒江が木虎嫌ってる?理由ってどっかにのってたっけ?【雑談】https://t.co/FRrswfWu3d#ワールドトリガー #黒江双葉 #木虎藍 pic.twitter.com/CxFDDjjvoH
— 神崎 (@neiro_sokuhou) December 23, 2018
加古隊の隊員で、韋駄天で、フルスピードで動き回ることが可能になっています。
見た目については、金髪と、横に向かって縛った髪型が、それぞれとても印象的ですね。
ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第36位:犬飼澄晴
犬飼澄晴くんの誕生日!!#リツイートした人全員フォローする #ワールドトリガー#犬飼澄晴生誕祭2016 #犬飼澄晴
51RT目指して頑張りたいとおもいますのでよろしくお願いします!! pic.twitter.com/z46x2ggQaD
— まみ吉 (@mami81501134) 2016年4月6日
二宮隊の隊員で、PDW型のトリガーを使うことによって、戦いを展開していきます。
見た目については、茶髪で、標準的なアニメのキャラクターといったところでしょうか。
ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第35位:那須玲
祝!ワールドトリガー復活!#ワールドトリガー #那須玲
(*´ω`*) pic.twitter.com/A4anX09275— 振木岳人 (@furikitaketo666) 2018年10月15日
那須隊で隊長を務めているくらいで、想像以上に高い戦闘能力を発揮していきます。
見た目については、どことなく、あの綾波レイのようなはかなさを持っています。
ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第34位:加古望
12月24日は加古望さんの誕生日🎉
A級6位加古隊の隊長でとても美しい!
炒飯で何人もの人を地獄へ落とした女性♪#ワールドトリガー#加古望#加古望生誕祭2017#ワールドトリガー好きな人RT#RTした人全員フォローする pic.twitter.com/pdTSzFOugz— 🌙☀️蒼天 リーダー☀️🌙5/3メラド参戦 (@aymrym_mkaob) December 24, 2017
加古隊で隊長を務めており、ハウンドやスコーピオンを使うことで活躍していきます。
見た目については、金髪でややクール、かつ大人な雰囲気が特徴となっております。
ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第33位:奈良坂透
9月14日はワールドトリガーの奈良坂透の誕生日#ワールドトリガー#奈良坂透 pic.twitter.com/e9yNfe3UVs
— キャラクター誕生日bot無期限活動停止中 (@Love96Anime) 2016年9月13日
三輪隊の隊員で、スナイパーとして活躍し、とくに訓練では優秀なことで知られています。
見た目については、スナイパーだけあって、食い入るような目がインパクトがありますね。
ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第32位:一条雪丸
ワートリ連載6周年&雪丸が白屋敷に来た日です https://t.co/NQfYLpEu3t
— ジョニィ (@rilipedia) February 8, 2019
片桐隊の隊員であって、レイガスト、スラスターを使って戦いに挑んでいきます。
見た目については、そのツンツンととがった髪型が、とてもインパクトを与えてきますね。
ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第31位:米屋陽介
ボーダーに7人しかいない1万ポイント越え攻撃手について、太刀川、風間、小南、村上、生駒、作中の台詞から一条雪丸は確定。7人目は菊地原説もあるけど、大規模侵攻終了後の緑川と米屋が9000点代後半で、ガロプラ撃退の功績ボーナス付いたら1万越えしてそうではある。 #ワールドトリガー pic.twitter.com/7bqzVcw8bR
— みったそ (@mittaso) 2018年1月21日
三輪隊の隊員であって、槍型の孤月の使い手として、そのパワーを見せつけております。
見た目については、ややとがった感じに後ろへ向かって伸びている黒髪が特徴ですね。
ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第30位:木虎藍
6月26日はワールドトリガーの木虎藍の誕生日#ワールドトリガー#木虎藍 pic.twitter.com/0R6Rc4e4PS
— キャラクター誕生日bot無期限活動停止中 (@Love96Anime) 2016年6月25日
嵐山隊の隊員であり、アステロイド、スパイダー、スコーピオンを使っています。
見た目については、とにかくクールで、頼りがいがありそうな風貌だといえるでしょう。
ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第29位:荒船哲次
9月9日はワールドトリガーの荒船哲次の誕生日#ワールドトリガー#荒船哲次 pic.twitter.com/eiRwjljsTz
— キャラクター誕生日bot無期限活動停止中 (@Love96Anime) September 8, 2016
荒船隊の隊長をしていて、スナイパーとして、おおいにその実力を発揮しております。
見た目については、パッと見た感じでは、とても親しみやすいような風情があります。
ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第28位:生駒達人
#いい推しの日 #ワールドトリガー#生駒達人#弓場ちゃんさん
(単行本派の人もいる為画像なし)#呪術廻戦#釘崎野薔薇#ジョジョの奇妙な冒険 #ジョニィジョースター#ジャイロツェペリ pic.twitter.com/ntvqGX2A9F— シュウ@ポケモン盾 (@69wa4yu) November 4, 2019
生駒隊の隊長を務めていて、旋空孤月を使うことで、とてもよく知られています。
見た目については、とても疾走感がある感じの風貌が、いっぺん見たら忘れられませんね。
ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第27位:出水公平
9/21
出水 公平(ワールドトリガー)
誕生日おめでとう🎂#ワールドトリガー #出水公平 #出水公平誕生祭 #出水公平誕生祭2017 #ワートリクラスタさんと繋がりたい pic.twitter.com/wOQdQPhzaW— ✂︎ナホ@ValkyriePプリライ7th両日 (@Rvdf5F7GOhtqHNu) September 20, 2017
太刀川隊の隊員であって、とくに火力を使った戦いにおいては、そうとうな定評があります。
見た目については、とてもスマートな印象を与える感じとなっています。
ワールドトリガー最強キャラランキング第26位:嵐山准
もこもこトリガーhttps://t.co/IOnAOpXbPu#こんばんもこりん#嵐山准生誕祭2018#嵐山准生誕祭 #嵐山准#いいねした人全員フォローする#RTした人全員フォローする#7月29日は嵐山准の誕生日#lineblog #固定ツイよろ#ワールドトリガー #祝う人RT#アニメ好きな人と繋がりたい#拡散希望 pic.twitter.com/lpWAVEMN8a
— もこりん@もこロニア公国支配人代行 固定ツイ よろピンク (@konbanmocorin) July 28, 2018
嵐山隊の隊長を務めており、アステロイド、メテオラによって活躍していきます。
見た目については、黒髪に対して、目が緑というコントラストがとても興味深いですね。
ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第25位:緑川駿
緑川駿誕生日おめでとう!
祝。ワールドトリガー再連載#緑川駿生誕祭#緑川駿生誕祭2018#10月20日は緑川駿の誕生日#緑川駿#緑川駿好きな人はファボRT#ワールドトリガー#ワールドトリガー好きな人はファボRT pic.twitter.com/gtbb06SLQP— TAKI@アニメ垢 (@saekano_utako) 2018年10月19日
草壁隊の隊員であって、キャリアは浅いながらも、すごい戦闘能力を持っています。
見た目については、やや幼い感じで、この点が魅力の1つになっているかと思います。
ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第24位:ラタリコフ
さらに「キャラ」の項目にガトリン&ラタリコフを追加しました!
こちらもぜひチェックを!!https://t.co/2VXIRPjwmm#ワールドトリガー pic.twitter.com/rsUo2nI1sg— ワールドトリガー公式 (@W_Trigger_off) September 23, 2016
ガロプラ遠征部隊の隊員で、踊り手を使うことによって、おおいに活躍していくことに。
見た目については、清潔な短髪をしており、体育会系といったイメージでしょうか。
ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第23位:東春秋
東春秋クラスタの方いらっしゃいましたらRTかファボして下さい#ワールドトリガー#ワートリ#東春秋#葦原先生の健康が第一 pic.twitter.com/eSgszinYmW
— 胃弱 (@fleshy_plant) 2019年6月6日
東隊の隊長であり、かなりの戦闘力によって、存在感を見せていくことになります。
見た目については、なんといいましても、ロン毛が特徴であるといえるでしょう。
ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第22位:村上鋼
6月15日はワールドトリガーの村上鋼の誕生日#ワールドトリガー#村上鋼 pic.twitter.com/ATprMnNDCP
— キャラクター誕生日bot無期限活動停止中 (@Love96Anime) June 14, 2016
来馬隊の隊員で、学習能力がとても高いという、まさしく異色ともいえるようなメンバー。
見た目については、一見、あまりシリアスそうには思えない感じですけどね。
ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第21位:三輪秀次
10月2日はワールドトリガーの三輪秀次の誕生日#ワールドトリガー#三輪秀次 pic.twitter.com/u3nd0gw0kX
— キャラクター誕生日bot無期限活動停止中 (@Love96Anime) 2016年10月1日
三輪隊の隊長で、鉛弾、弧月、風刃と、さまざまな手段によって戦いを繰り広げていきます。
見た目については、ギザギザで逆W型になった髪型が、とても印象深い感じですね。
ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第20位:影浦雅人
じわる笑
コマ送りで撮影した結果
可愛んだけど画面からいなくなるの面白い笑#ワールドトリガー#影浦雅人 pic.twitter.com/DzTwA1HQ49— 倶利 (@wartoridaisuki) 2016年2月27日
影浦隊の隊長であって、感情受信体質によって、戦いで優位に立っていきます。
見た目については、黒髪と金色の目のコントラストが、かなり強烈になっていますね。
ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第19位:風間蒼也
9月24日はワールドトリガーの風間蒼也の誕生日#ワールドトリガー#風間蒼也 pic.twitter.com/yGISGjKAEc
— キャラクター誕生日bot無期限活動停止中 (@Love96Anime) 2016年9月23日
風間隊の隊長で、スコーピオンに関しては、彼の右に出る者はおりません。
見た目については、けっこう幼い感じがしますが、目力の強さがインパクトありますね。
ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第18位:コスケロ
さらに「キャラクター」の項目にガロプラの近界民、「コスケロ」と「ウェン・ソー」を追加しました!こちらも是非チェックを!!https://t.co/2VXIRPjwmm#ワールドトリガー pic.twitter.com/dCu79WtHBZ
— ワールドトリガー公式 (@W_Trigger_off) June 17, 2016
ガロプラ遠征部隊の隊員であって、防御系トリガーを使って戦っていきます。
見た目については、特徴のようなものはありませんが、ややクールな気もしますね。
ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第17位:当真勇
祝うの遅れたああああ
当真さん誕生日おめでとう!!#当真勇生誕祭2015 #当真勇 #ワールドトリガー #ワートリ pic.twitter.com/MLyb1PQLqb— みそ@垢移動しました (@misosuke1713) 2015年7月7日
冬島隊の隊員で、キャラクターのなかにおいても、スナイパーとしての能力はたいしたもの。
見た目については、やや親しみやすいような雰囲気を漂わせていますね。
ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第16位:烏丸京介
とりまる!
おさむの師匠!
お誕生日おめでとう🎂🎉✨とにかくかっこよすぎます♡♡#烏丸京介 #烏丸京介生誕祭 #ワールドトリガー pic.twitter.com/H4FgU8kIGe
— りぃ▷▶︎▷アニメ垢 (@bEWPM3EZrZORK0E) 2018年5月8日
木崎隊の隊員であって、エクスードやガイストを使ってバトルを乗り切っていきます。
見た目については、これといって、特徴らしきものがあるわけではありません。
ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第15位:小南桐絵
女子高生(斧)#ワールドトリガー #小南桐絵 pic.twitter.com/f2NwsiC94t
— レオ (@leopon41) 2016年2月13日
木崎隊の隊員で、双月を使うことによって、パワーを存分に発揮していきます。
見た目については、ルックスといい、髪型といい、非常にかわいらしい感じですね。
ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第14位:木崎レイジ
7/2
木崎レイジ(ワールドトリガー)
誕生日おめでとう🎂#ワールドトリガー #木崎レイジ #木崎レイジ生誕祭2017 #ワールドトリガー好きと繋がりたい #RTした人全員フォローする pic.twitter.com/AUXuGie79a— ✂︎ナホ@5/28マモライ,ナナライ両日 (@Rvdf5F7GOhtqHNu) 2017年7月2日
木崎隊の隊長で、トリガーをみんな使うことができるという、とてもマルチな存在。
見た目については、ちょっとワイルドな感じですが、いかにも強そうです。
ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第13位:二宮匡貴
今日は二宮さんの誕生日!!!
ォメデ━ヽ(*゚ω゚*)八(*゚ω゚*)八(*゚ω゚*)八(*゚ω゚*)八(*゚ω゚*)ノ━隊
#二宮匡貴 #二宮匡貴生誕祭2017 #二宮匡貴生誕祭2017 #ワールドトリガー
#RTした人全員フォロー #いいねした人全員フォロー pic.twitter.com/zvdq7rB7iD— Yui@アニメ垢💫鞠莉ちゃんHappybirthday (@fS1119s0aMzLetw) 2017年10月27日
二宮隊の隊長を務めており、シューターとしての能力はそうとうなレベルに達しています。
見た目については、とても沈着冷静そうなまなざしをしていますね。
ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第12位:ヒュース(ランビリス)
味方側に大きな被害を出した敵を読者に納得させる展開で味方にするのは非常に難しいが、上手く成功させた作品の1つがワールドトリガーのヒュース
直接味方を殺してはいない点とヒュースが置かれた複雑な境遇に味方陣営の利害関係が合致していて納得させられる展開だった pic.twitter.com/SyDhjtaeC1— 斬撃皇帝 (@TINAMINI3) 2018年3月30日
ヒュースは、近界最大の軍事大国である神の国アフトクラトル、玄界(ミデン)遠征部隊に所属する軍人です。
角付きとしては一番新しい世代で、安定性・トリオン拡張性共に過去最高。
作者曰く『角が枕やベッドに刺さるから、うつ伏せにしか寝られない重すぎる業を背負っている』。
ヴィザと共に金の雛鳥・雨取千佳を捕獲するべく三雲修達の前に現れ、B級ランク戦ROUND6と同日に入隊した。
その後は、5人制バトルロイヤルでの4連勝+個人戦でC級三馬鹿を蹴散らして即日B級昇格決定という快挙を成し、さらにB級攻撃手相手に連勝を重ねてきました。
生駒達人とほぼ互角、太刀川慶にも1本は取ると実力の高さは示しています。
その後は、来るB級ランク戦ROUND7での秘密兵器となるべく1人で修練を積んでいる。
ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第11位:ガトリン
ガトリンってワートリかと思ったわ pic.twitter.com/TtPOxmOm4e
— 鬼刄隊۞ マキ エルジ@Master (@nynhcro71) 2016年8月15日
ガトリンは近界最大級の軍事国家アフトクラトルの属国の一つであるガロプラの軍人で、玄界遠征部隊隊長。
屈強な体格と髭まで繋がったもみあげ、そして額の大きな傷が特徴的な男性です。
故郷に妻と8歳の息子がいる。
ちなみに名前の由来は、キテレツ大百科のトンガリである。
ガトリンが使用する、先端に鋭いブレードが取り付けられた4本のアームを背中から生やすトリガーは、その見た目を小南から『レイジさんの全武装(フルアームズ)みたい』と言われている。
このアームは非常に頑丈であり、黒トリガー級の威力がなければ破壊することは困難。
また、アームをシールドのように変形させることが可能です。
これ以外にも高威力の大砲型トリガーやトリオン体の外見を変えるトリガー、更にボーダーのベイルアウトを模した新型の脱出トリガーを備えています。
大砲型トリガーはエネルギーの充填に時間がかかるため連射が利かず、また発射の際の反動も大きいため処刑者のアームを固定脚にする必要がある。
作中では風間に切り落とされた左腕に直接接続する形で使用しています。
ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第10位:ランバネイン(ケリードーン)
葦原大介『ワールドトリガー』7巻
ケリードーンの弾道は是非アニメで見てみたい。出水のトマホークとかランバネインの飛行とか、ランバネイン戦は絵になりそうなところが多い。 pic.twitter.com/APwJwlPUvo— スパルタ (@sparta_cc) 2014年9月27日
ランバネインは、アフトクラトル遠征部隊の隊員である人型近界民で、角は額の両端から生えています。
イメージは『赤鬼』で隊長のハイレインは兄でもある。
背中や腕から銃を出して攻撃する射撃型トリガーであり、ボーダーのトリガーの出すシールド単体では防げない程の高い威力を持っています。
その上、拡散型と連射型を使い分けられるため、対応力も高い。
さらに高硬度のシールドを備え、両翼のブースターを用いた高速飛行まで可能である。
ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第9位:天羽月彦
#いいねした人がハマりそうなキャラを紹介する@milky_mamanoaji
ワールドトリガーの天羽月彦
気ダル気な感じ。素行不良って設定。戦闘シーンはまだはっきりとはないけどめちゃくちゃ強い。謎も色々と多い。
ワートリ物凄くオススメ pic.twitter.com/L7ypJl4lJ7— Ikuru@受験生の為低浮上 (@tail7317) 2017年8月26日
天羽月彦は、ボーダーに所属するS級隊員で城戸派で『風刃』とは別の黒トリガーを使う。
単体での戦闘能力は『風刃』を持った迅悠一を上回りボーダー内でも最強と言われているが、その強大な力を周囲への配慮無しで使用することで問題視されています。
そのため、メディア担当の根付栄蔵はボーダーのイメージダウンに繋がりかねない彼の運用には慎重な立場としている。
天羽月彦は『黒トリガー争奪戦』の際に、徹底抗戦の構えを見せる城戸司令が動員しようとしましたが、その前に迅が『風刃』を献上する事で抗争を収めています。
その後の第二次大規模侵攻では、基地の北西地区及び途中で迅から引き継いだ西地区の掃討を担当。
新型のラービット3体を含めたトリオン兵軍団をたった一人で全滅させたが、該当地区は更地と化していました。
とはいえ、人的被害は無く、更地になったのも警戒区域内のみというのもあってか、論功章では特級戦功が授与されています。
戦闘能力としては、通常トリガー使用時のポジションは万能手に当たるため、攻防一体タイプであり近・中距離が主な攻撃範囲。
技術やトリオン能力も高いため、A級レベルの戦いになると予想されるが、詳細は不明です。
『相手の強さを色で識別できる』サイドエフェクトを持っており、モニター越しでも有効な上に集団戦にも対応しているため、中々に便利な能力である。
ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第8位:太刀川慶(ノーマルトリガー弧月)
8月29日はボーダー全部隊の頂きに君臨する、隊長・太刀川慶隊員の誕生日!!
今日はボーダー本部全体から「餅」のいい匂いがして来そうですね…。みんなもお餅を食べてお祝いだ!!#ワールドトリガー#太刀川隊員お誕生日おめでとう pic.twitter.com/5nZMc6RHxg— ワールドトリガー公式 (@W_Trigger_off) 2016年8月28日
ボーダー本部所属A級1位の太刀川隊隊長のアタッカー。
作中人物内で唯一、虹彩と瞳孔に当たる部分がハイライトのない格子模様という、特徴ある描写をされています。
この目に関連したサイドエフェクトを持っているかなど、現段階では一切不明。
作者曰く『20歳過ぎても黒のロングコート+二刀流スタイルにテレを見せない強者』とされています。
ちなみに師匠も戦闘の際には黒のロングコートを着用したトリオン体で戦っています。
主な使用トリガーは弧月の二刀流。
オプショントリガー『旋空』を合わせる事で離れた相手も一刀両断することができるほど。
個人総合はまさしくNo.1であり、迅も予知だけでは彼に勝てないため、新トリガー「スコーピオン」の開発に乗り出した程。
その後の勝率は五分になったとの事だが、トータルでは太刀川の方が勝ち越しているという。
彼を含めた総合順位上位陣の所持ポイントは長らく明かされていなかったが、第160話にて45961ptである事が判明しています。
名実共に、現在のボーダーでもトップレベルの実力者と言っても過言ではなく、ヴィザに剣を習ったヒュースも『これほどの剣の使い手はアフトクラトルにもそうざらにはいない』と評しています。
しかしながら、これでもまだ師匠の忍田本部長との実力差は大きく、作者いわく『(力の差は)現在の遊真と小南くらい(10本勝負で3対7ほど)だと思われます』とのこと。
ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第7位:忍田真史(ノーマルトリガー)
明日の刈谷一帯はワールドトリガーの忍田真史をやってます!!
会場の被る方は気軽に声をかけてやって下さい(^^)/ pic.twitter.com/XWxPOtyCwl— 鏡 (@Kagami268) 2016年10月28日
忍田真史はボーダー本部長で、防衛部隊の指揮官。
近界民に対しては中立的・迎撃優先な考えの『街の平和が第一だよね主義』派閥のトップです。
黒トリガー奪取作戦の描写から、嵐山隊が直属の部下であり、ボーダーの前身である旧ボーダーの創設に関わったメンバーの一人。
玉狛支部の支部長である林藤匠は同期にあたります。
ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第6位:エネドラ(ボルボロス)
葦原大介『ワールドトリガー』7巻
「来いよガキども 遊んでやるぜ! チビのカタキを 討ってみろ!」
ここのエネドラの台詞、七七七五調の都々逸だということに今気付いた。 pic.twitter.com/eje7euZeEl
— スパルタ (@sparta_cc) 2014年12月15日
エネドラは、アフトクラトル玄界遠征部隊の隊員で、イメージは『般若』。
片目が黒く染まっているのが特徴で、これは角(トリガーホーン)の侵食が脳に達してしまった証。
ラービットがC級隊員達を捕らえる間の陽動のため、ランバネインと共に出撃します。
作者曰く、『ラッド、鬼怒田さんと並ぶワールドトリガー三大萌えキャラの一角』とのこと。
おそらく指輪型で、自身を固体・液体・気体の3形態へ変化させる黒トリガー。
諏訪から『プルプルスライム野郎』と言われるように、本体は常に液体化しているため、弱点以外への攻撃は斬撃であれ射撃であれ無効化される。
その弱点である伝達系とトリオン供給器官も固体化したカバーで隠されている上に、1度攻撃を受けると同種のダミーを大量生成させて紛れ込ませるため、レーダーでは判別不可能に。
そしてそれらは移動と増殖を繰り返しているため、広範囲の攻撃で一掃するか高速攻撃で全て潰しきる必要があります。
主な攻撃は固体化させた刃で、液体状態で隙間に忍ばせて相手の死角を取り、刃状に固体化させて一気に切り裂く攻撃を得意としています。
他にも気体化させる事で相手の体内に侵入し内側から切り裂く『気体(ガス)ブレード』という技もありますが、手応えが無い事を嫌っているため、積極的には使用していません。
ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第5位:ミラ(スピラスキア)
しかもエネドラさんを子供扱いって何歳やねん…
ミラさんマジでヤバイ…#ワールドトリガー #ワートリ pic.twitter.com/E4dxn3HNTC— 堺のK@祝!鬼滅アニメ化!!地獄楽②巻発売!! (@wortriLOVE) 2014年8月25日
ミラは大規模侵攻にて侵攻してきたアフトクラトルの部隊の一人。
部隊の紅一点で、必要以外にしゃべらない寡黙で冷静な性格。
任務を遂行することへの従順さと、それを妨げるものは例え見方でも容赦なく排除する冷徹さを併せ持ち、素行不良や命令違反を犯し続けたエネドラをハイレインの命令により処分しました。
主に隊長であるハイレインを補佐しており、遠征艇内で後方で味方の援護や状況報告を行うが、時には前線に出ることもある。
大規模侵攻では主にハイレインと連携し、空間を操る黒トリガー『窓の影(スピラスキア)』を駆使しボーダーを追い詰めるも、レプリカに遠征艇を操作されたことによりやむなくハイレイン達(エネドラやヒュースを除く)と共に三門市から撤退しています。
ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第4位:ハイレイン(アレクトール)
てか、今週のワートリ
ハイレインさんチートすぎるだろwwwwwwww pic.twitter.com/ju44UeI0u4— 射無 (@naoyuuki0324) 2014年7月19日
アフトクラトル・玄界遠征部隊の隊長。同隊に所属するランバネインは弟に当たる。
アフトクラトルを統べる4大領主の一角にしてその中でも最大派閥を率いているベルティストン家の当主。
角は側頭部に生えている。イメージは「竜」。
プロフィールにもあるように陽動作戦を得意としており、第二次大規模侵攻でも様々な手でボーダーを翻弄した。
弾には『トリオンのキューブ化』と呼ばれる能力が備わっており、トリオン体が触れてしまうとラービット同様正六面体のキューブに変化させられ行動不能になってしまいます。
こちらは、トリオン体以外のトリオンにも有効で、トリガーで作られた武器・シールド・トリオン弾も無力化されてしまうことに。
弾速はそこまで速くはないがとにかく弾数が多く、軌道も非常に複雑な制御が可能なので、回避するのは困難を極めています。
さらにキューブからトリオンを搾取する事で、トリオン体の修復及びトリオンの補充まで可能というチートレベルの能力まで備えています。
欠点はトリオン以外には干渉出来ず物理的な攻撃力を持たない点と制御には目視の必要があるため、長距離で待ち構えている狙撃手には対応できない点。
と言っても、狙撃に関してはよほどの凄腕で無い限り防がれてしまう上に、『近界民に対抗するにはトリガー(トリオン技術)が必須』という前提条件を考えれば物理攻撃も大して期待できないでしょう。
ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第3位:迅悠一(風刃)
普段はぼんち揚常備してて戦闘が強くて過去が(しれっと)重くて趣味が暗躍と女の子のおしりで大人っぽく見えるけどまだ19歳の青年で未来が見えるチート技持っててもう訳わかんねえなって言いたくなるCV中村悠一はいかがでしょうかワールドトリガーの迅悠一って言うんですけど(オタク特有の早口) pic.twitter.com/YhwylOo2SK
— あ い む 🍀 (@aimu_sk) 2018年2月4日
ボーダー玉狛支部所属のS級隊員→A級隊員で実力派エリートを自称している。
作者としては、彼を含めた三雲修・空閑遊真・雨取千佳の四人が主人公らしいが、他の3人が部隊を組んで一緒に行動しているのに対して、彼は裏方でその補助をする裏の主人公といった立ち回りであると考えられます。
使用トリガーは、後述する黒トリガー『風刃』です。
場合によっては通常トリガーも使用しており、その時は2刀流のスコーピオンを武器にしつつ、エスクードで防御や罠を張っています。
この『スコーピオン』は、弧月では太刀川に勝てない事からエンジニアと共に開発したもので、その後から風刃取得前までの太刀川との戦績は五分五分。
本人の戦闘センスに加え、攻撃しても後述する副作用を活用して殆どの攻撃を見切ってくるため、当てることすら難しいというスタイル。
アフトクラトル最新鋭のトリガーである『蝶の盾(ランビリス)』を使いこなすヒュースを足止めに徹していたとはいえ、単独かつノーマルトリガーのみで押さえ込むなど、防衛戦においてもかなりの実力者であると考えられます。
サイドエフェクトとしては『目の前の人間の少し先の未来を見ること』ができ、超感覚に当たるためランクはS~A。
現実を人為的に”あり得る未来”に近づけることによって未来の操作が可能である。
しかし、一度も目にしたことのないものに関しては詳細を見る事ができないため、その部分の予知はおぼろげなものになってしまう。
また、視覚を介しているため、特に戦闘での利用の場合は混戦になると予知し損なった文字通りの死角が生じてしまう事があるため、 地形を利用して射線を切るなどして対策しています。
ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第2位:空閑遊真(印)
2番目に大好きな子。
ワールドトリガーより、空閑遊真です!!!
141cmイケメン。もうめっちゃ強くて強くて、でもいつ死ぬかわからなくて…。
レプリカ先生のことでオサムと屋上で話してたあのシーン、笑顔(4枚目)、マジで泣きかけた。
身も心も強い。大好き。 pic.twitter.com/b10FShQouW
— しずく🔥🐟固定「黒い炎」作成中! (@arssizuku) 2018年8月4日
イメージはにわとりで三雲修と並ぶ、本作の主人公。
アルビノのような赤目白髪の外見と15歳らしからぬ低い背が特徴で、作者曰く「イメージは、にわとり」らしい。
亡くなった父の友人に会うべく近界からやって来た近界民で、ひょんな事からトリオン兵との戦いに巻き込まれ、その場に居合わせたクラスメイトの修に正体を明かした所から二人の物語が始まっている。
戦闘能力としてはトリオン能力が高く戦闘経験も豊富なこともあってかずば抜けたものを持っている。
具体的には、修の訓練用トリガーで戦闘用トリオン兵・モールモッドを倒し、入隊指導でも模擬訓練用のトリオン兵(バムスター)を僅か0.6秒で倒し、最高記録を叩きだしています。
それまでの最高記録は緑川駿の4秒でした。
対人戦においても、C級~B級下位レベルは束で来ても瞬殺しており、同年代では頭一つ抜けた能力があるとされています。
素早い動きで相手を撹乱し、隙きを見せた瞬間に急所を狙って一撃必殺に持ち込む戦術を得意としており、米屋からは『淡々と相手を殺すための動き』、影浦からは『虫かメカかってくらい敵意が読めない』と評されているほど。
入隊当初からでも、小南からは『余裕でB級上位くらいはある』、風間からは『マスターレベル、8000pt以上の実力はある』と推測されています。
しかしながら、師匠となった小南には初戦では1-9、慣れた頃でも3-7と負け越しているのも事実。
だが、そうした格上相手でも小技を効かせたり、多少のダメージを覚悟した捨て身の策で渡り合うバイタリティも持ちあわせており、B級ランク戦においては、三雲隊のほぼ唯一の得点源となっています。
ワールドトリガー強さ最強キャラランキング第1位:ヴィザ翁(オルガノン)
なにげに、僕の中で好きなキャラNo.1を忍田本部長と争ってる『#ヴィザ翁』。 #ヴィザ #ワールドトリガー pic.twitter.com/OD7pvFfwcF
— \\ずったん// (@zuttan_1025) September 10, 2015
近界最大の軍事国家アフトクラトルに属する軍人で、仲間からは『ヴィザ翁』と呼ばれています。
高齢ゆえに新しい技術である角(トリガーホーン)は持っていませんが、三下どころか作者から『本作の最強キャラ候補』と言われる程の実力を持った熟練の老兵。
レプリカ曰く、アフトクラトルの国宝の一つと言われる黒トリガー。
杖の形をしていますが、杖の部分は鞘になっていて攻撃時に抜刀します。
自身を中心として同心円状に複数の円を広げ、その円周上を走る刃で攻撃する。
縦横無尽に軌道を走らせる姿は星間図のようであり、その上を高速で旋回する刃は断頭台を思わせる。
巨大な建物が一刀両断される程の威力と倒されたレイジが後で映像を解析するまで何が起こったのか判らなかった程のスピードを併せ持っています。
また、ヴィザ自身かなりの抜刀術の使い手であり、迂闊に懐に入っても本体で容易く斬られてしまいます。
さらに、刃は射撃攻撃を防ぐ盾にもなるため、攻撃を届かせるには刃の群れを掻い潜るかヴィザの意識外から攻撃するしかないのです。
ワールドトリガー強さ最強キャラランキング41!【2020最新版】まとめ
こ、今度はワートリ新連載・・・・・((( ;゚Д゚))) pic.twitter.com/SGOxCkWgTz
— 餅屑めにゅ@BLEACH狂信者とニチアサクラスタの間で揺れる夏。 (@mochi_menu) 2018年8月14日
ワールドトリガーの最強キャラをランキング形式でご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?
この先の将来性やポテンシャルを考えると、空閑遊真を第1位にしても良いとは思いますが、やはり経験値や現時点での実力、ということになるとヴィザ翁で間違いないでしょう。
今後も多少の変化を見せるランキングになるとは思いますが、ぜひ参考にしてワールドトリガーをより楽しんでみてくださいね。