スラムダンクの最強ランキング!強さを徹底的にまとめてみた!

週刊少年ジャンプで1990年から1996年にかけて連載された人気漫画『SLAM DUNK(スラムダンク)』で最強キャラは誰なのかランキングでご紹介していきます!
スラムダンクは個性的なキャラが数多く登場する中で、スポーツを通して学ぶべき姿勢や人との関わり・向き合い方までも、当初の漫画の中では特に垣間見えるストーリー展開がありましたよね。
スポーツ漫画ですから、最も注目の集まる『誰が一番上手いのか』というところはやはり気になるところ。
単純な実力を含め、これまでスポーツを経験してきた人だからこそ、評価すべき基準があるはずです。
ここでご紹介するスラムダンク登場キャラの最強ランキングは、そんな視点でもみていただければより良いものになると思います。
目次(目次を見るには表示をクリック!)
- 1 スラムダンク最強キャラランキング
- 1.1 スラムダンク最強キャラランキング第25位:野辺将広
- 1.2 スラムダンク最強キャラランキング第24位:福田吉兆
- 1.3 スラムダンク最強キャラランキング第23位:板倉大二郎
- 1.4 スラムダンク最強キャラランキング第22位:御子柴
- 1.5 スラムダンク最強キャラランキング第21位:宮城リョータ
- 1.6 スラムダンク最強キャラランキング第20位:三井寿
- 1.7 スラムダンク最強キャラランキング第19位:魚住純
- 1.8 スラムダンク最強キャラランキング第18位:花形透
- 1.9 スラムダンク最強キャラランキング第17位:南烈
- 1.10 スラムダンク最強キャラランキング第16位:森重宏
- 1.11 スラムダンク最強キャラランキング第15位:桜木花道
- 1.12 スラムダンク最強キャラランキング第14位:清田信長
- 1.13 スラムダンク最強キャラランキング第13位:土屋敦
- 1.14 スラムダンク最強キャラランキング第12位:松本稔
- 1.15 スラムダンク最強キャラランキング第11位:赤木剛憲
- 1.16 スラムダンク最強キャラランキング第10位:森重寛
- 1.17 スラムダンク最強キャラランキング第9位:藤真健司
- 1.18 スラムダンク最強キャラランキング第8位:神宗一郎
- 1.19 スラムダンク最強キャラランキング第7位:諸星大
- 1.20 スラムダンク最強キャラランキング第6位:深津一成
- 1.21 スラムダンク最強キャラランキング第5位:流川楓
- 1.22 スラムダンク最強キャラランキング第4位:牧紳一
- 1.23 スラムダンク最強キャラランキング第3位:仙道彰
- 1.24 スラムダンク最強キャラランキング第2位:河田雅史
- 1.25 スラムダンク最強キャラランキング第1位:沢北栄治
- 2 スラムダンク最強キャラランキングまとめ
スラムダンク最強キャラランキング
スラムダンクの本当の最強選手が決定ww pic.twitter.com/XlCUDH4hQE
— フォロワー相互増加アカウント (@12052557046) 2018年8月10日
ランキングの基準としては様々な見解があるかと思いますが、前述したように、これまでスポーツをがっつりやってきた方であればある程度納得のいくものにしてみました。
- 単純に技術
- チームワーク・信頼
- 精神力
- ポテンシャル(潜在能力)
- 経験
- 人間性
スポーツで実力を測るのであれば、単純な上手さだけでは不可能ですよね。
チーム競技は特に、個人の実力だけではなく、周りの人やその環境があってこそ最大限に実力が評価されるよことになります。
また、作中での描写が多い確実性の高い情報を優先して掲載していきます。
【スラムダンク】
ほう、綺麗なフォームだ .#♪ pic.twitter.com/fR65NP7UoI— 最強アニメ動画 (@urcla09t1) 2018年8月3日
みっちゃんこと三井寿はランキング入りしていないのですが、一旦グレて再び全国で活躍できるほどバスケは甘くないのが現状です。
どんな世界でも、実力はあっても過去の栄光はただの事実にしぎませんし、最終的な実力を評価するには値しないのです。
もちろん、作中でもかなり推されていた描写は多かったので、ランキング入しても良かったとは思いますが、みっちゃんは体力がないので、実力を出し切れていませんでしたよね。
そんな感じで評価していきますね。
スラムダンク最強キャラランキング第25位:野辺将広
SLAM DUNKのスクリーンアウト名勝負は僕の中で山王戦のポールこと野辺と花道のやり合い(笑) pic.twitter.com/fzDTFroM96
— ゆうざる🙈(例の猿の人) (@hondayuzaru_777) March 15, 2017
野辺将広は、山王工業高校の3年生。
身長が198cmもある、かなり長身の大型センターです。
パワーがあり、この体重と慎重を活かして、インサイド面、特にリバウンドの点では、桜木花道を苦しめるほどの選手です。
スラムダンク最強キャラランキング第24位:福田吉兆
福田吉兆(漫画 スラムダンク)#名言 #福ちゃん pic.twitter.com/7SHRpGLRv0
— 俺的名言・格言集 (@juTiC8X11cEPv1t) May 28, 2019
福田吉兆は、陵南高校の2年生。
様々な名言を残していますが、その名言の多くは、プライドの高い性格から出てくるもの。
そして、そのプライドの高さが原因で、バスケットボール人生を左右される謹慎まで発展するほどです。
一方、繊細な心の持ち主でもあり、褒めて伸びるタイプの選手。
とても個性が豊かなのが、福田吉兆です。
スラムダンク最強キャラランキング第23位:板倉大二郎
SLAM DUNK/板倉大二郎
豊玉高校2年PG183cm
大阪予選では得点ランキング3位
嫌味な性格で宮城リョータを苦戦させ、その嫌味な性格からは想像できない綺麗なフォームから湘北戦では脅威の決定率100%を叩き出した。
しかし特に物語や主人公達に関与する事は無く、見せ場もないキャラである。 pic.twitter.com/DXC2R4duEy— らい🦍@ごりら? (@ikamaruGun) June 12, 2019
板倉大二郎は、豊玉高校の6番選手・スコアラー。
スタメンで唯一の2年生です。
顔に似合わない綺麗なシュートフォームを持っていて、アウトサイドシュートを得意としています。
湘北戦前日に、宮城に対して挑発を行い、彼からはそれ以来「バカ面」と呼ばれています。
スラムダンク最強キャラランキング第22位:御子柴
サンウルブズVSワラターズ 録画観戦終了。
前半 山田 リーチのトライなどは素晴らしかったが やはりレッドをもらってしまうと あかんな……
スキを極力見せないで強みを出し続けられるチームになって欲しい!!#スラムダンク御子柴 #sunwolves pic.twitter.com/EVCBxf1UUZ— ジョーヴァン (@gabor_tokiwa) July 8, 2018
常誠高校の2年生で、背番号4の主将。
とにかく性格が悪い印象です(笑)
そして、ゴリこと赤木剛憲とは、最初はバチバチの仲でしたが、練習試合を通じて湘北のことを認め、ゴリとの関係もいい関係になってきました。
スラムダンク最強キャラランキング第21位:宮城リョータ
いちばん過去にこだわってんのは アンタだろ・・・
スラムダンク(宮城リョータ) pic.twitter.com/NfYLtTOZq4— 感動の漫画名言集まとめ@涙 (@aJWrl9hb8totuCJ) March 4, 2020
宮城リョータは、湘北高校の2年生。
身長は168cmと小柄ですが、ジャンプ力や運動能力がとても高く、バスケ部の次期キャプテンといわれる実力者です。
- そして、マネージャーの彩子に想いを寄せています。
- 得意技は飛び蹴りです(笑)
スラムダンク最強キャラランキング第20位:三井寿
「もうオレにはリングしか見えねえ」
三井寿 pic.twitter.com/S64KJ7ECvQ— 辛いとき必見のスラムダンク名場面集 (@sladun_meiscen) March 8, 2020
三井寿は、翔北高校3年生で、背番号14番の天才シューター。
中学時代に、神奈川県大会の最優秀選手に選ばれるほどの実力があります。
ディフェンス能力やドリブル能力は、平均以上の能力を持っています。
スラムダンク最強キャラランキング第19位:魚住純
スラムダンクで魚住が試合会場に包丁と大根を持ち込んだ理由がいまだに分からない(・_・) pic.twitter.com/kuOhBykPjo
— MX-5 MK4.3-RF(JP2019) RECARO+brembo+BBS (@NAMAZUrx) April 17, 2016
魚住純は、陵南高校の3年生です。
同級生の赤木剛憲とは、ライバルの関係です。
身長が202cmとかなりの高身長で、2mを超えています。
魚住は、バスケの天才ではないものの、堅実な努力で実力をつけていった努力家です。
スラムダンク最強キャラランキング第18位:花形透
翔陽のスター。
花形透。
ちょっとアゴでがち。 pic.twitter.com/PiMeNpYHu2— 翔陽高校(海南大附属に次ぐ強豪) (@shoyo_slamdunk) September 25, 2019
花形透は、翔陽高校の3年生。
翔陽高校ではセンターで、 赤木、魚住と並ぶ神奈川最高のセンターの1人。
身長197cmでフェイダウェイシュートを決められるのは実際かなり貴重な選手です。
スラムダンク最強キャラランキング第17位:南烈
諦めるのは早い。
勝つで。
勝った方が百倍楽しいもんな。
【南烈/スラムダンク】 pic.twitter.com/XEJmGrSYmk— バスケットボールの名言 (@bbmeigen25) June 8, 2017
南烈は、豊玉高校の3年生で、エースの4番です。
相手のエースを負傷退場させたことから、「エースキラー南」というあだ名がつきました。
怪我をしている流川相手とはいえ連続3ポイントシュートを決めたり、翔北との試合序盤でも、ノールックでパスを決めるなど、相当な技術力・得点力を持っています。
スラムダンク最強キャラランキング第16位:森重宏
スラムダンクの森重寛のモデルと言われているプレーヤーだね(^^) pic.twitter.com/5oxmtye9P6
— うに☁再び浮上開始 (@SasuraiU) August 19, 2019
森重は、明朋工業高校の高校1年生、背番号は15番。
スラムダンクの中でも、異彩を放つキャラクターとして高い人気を獲得しています。
森重の特筆点と言えば、何と言っても圧倒的なのが、その恵まれた体格にあります。
身長は199cmで、体重は100kgとかなりの巨漢の持ち主なんです。
森重の得意とする得点パターンは、ゴール下でのダンクがほとんどのようです。
スラムダンク最強キャラランキング第15位:桜木花道
「左手はそえるだけ・・・」
桜木花道 pic.twitter.com/dUYG8ujJJI— 辛いとき必見のスラムダンク名場面集 (@sladun_meiscen) 2018年8月12日
桜木花道をランクインしたのは、なんと言ってもそのポテンシャルの高さ。
バスケ初心者にも関わらず、全国区レベルの猛者たちと勝負を繰り返し、驚くべきスピードで成長を遂げています。
主人公なだけに描写は多く、単純な実力は劣るものの、今後の成長速度を考えてもランキング入りさせておくべきでしょう。
さらには、人を惹きつけるプレート土壇場での強さがあります。
- 跳躍力
- スタミナ
- スピード
と瞬発力を要するフィジカルは作中ナンバーワンでしょう。
桜木→日勤の係長
河田兄→夜勤の自分としてあれ、まだいる(残業)
ずいぶんなげえこと会社にいるんだな そして出勤の時間になるや仕事の先頭をかけるあの社畜力
残業にフルパワーで勤めたあとあれだけの日勤は並じゃ出来ねえ
(役員の)誰もそんなとこ見てやしねーだろうが… pic.twitter.com/TYDYjenJio— こさぬき honjo (@kosanuki01) 2018年2月14日
これにテクニックや経験が加わったら、それこそ最強キャラになってしまうのではないでしょうか。
スラムダンク最強キャラランキング第14位:清田信長
わたしこの人に中身が似てると言われました!スラムダンク好きだから、自分でも少し納得できた😂性格似てるかも。笑#清田信長 pic.twitter.com/RRURAHf56u
— 信太美月☺︎ (@shida1208) 2018年2月21日
主人公桜木花道のようなお調子者であるが、1年生とは思えない確かな実力を持っています。
全国常連高校である海南大付属一員であることや、全国トップレベルのキャプテン、牧の元で日々プレーしているわけですから、経験・実力の向上はスバ抜けた勢いがあるでしょう。
テクニック・スピードはもちろん、身長178cmとは思えないほどのジャンプ力を見せ、作中でもダンクを決めています。
今現在の実力を含め、持っているポテンシャルに可能性を感じさせるキャラクターです。
スラムダンク最強キャラランキング第13位:土屋敦
『お姉ちゃんつちやあつしにそっくりだよ』って言われたから調べた。スラダンの土屋淳…似てるわ… pic.twitter.com/HxqC0cS9Cs
— もなか (@mo7pip) 2018年2月10日
土屋敦は登場シーンこそかなり少ないが、一応全国出場校大栄学園の主将でエース。
作中で激戦区と言われる大阪を1位で制し、豊玉戦ではロースコアゲームに持ち込んで勝利した試合巧者です。
彦一曰く『長身のフロアリーダーで、味方を活かすのが上手く、仙道のようなタイプ』とのこと。
これが本当だとしたらランキング入させないわけにもいかない。
また、同じ大阪出身プレイヤーの岸本によ挑発に乗るも、シュートを確実に決める実力を見せつけている。
スラムダンク最強キャラランキング第12位:松本稔
呼外論文をスラムダンクで例えるなら、よそのチームならどこでもエースを張れる男、松本稔 pic.twitter.com/Igt0vGLVgY
— かみや (@aqtmEs) 2013年11月21日
全国No.1の高校と評される山王工業のプレイヤーで、作中ではその実力を示す表現がきちんとされています。
バルサのペドロがハットトリックの活躍ですが、リーガの他チームなら(マドリー除く)充分エースはれる選手じゃないすかね。スラムダンク山王の松本みたいに。 pic.twitter.com/jbiYhPyopI
— jxuxnx (@jxuxnx2) 2013年12月23日
(沢北がいなければ)山王以外ならどこでもエースを張れる男。
沢北の存在に隠れて目立たない松本ですが、その能力は全国トップクラスです。
スタミナ切れを起こした三井のディフェンスを圧倒していましたし、観戦していた海南の武藤も松本のバスケセンスを認める発言をしています。
松本はどちらかと言えばスラッシャータイプの2番で、ドライブからの得点が多い印象でしたね。
オレは誰だ…オレの名を言ってみろ…
三井‼︎ – 松本稔
おう オレは三井
あきらめの悪い男… – 三井寿あきらめたらそこで、試合終了ですから pic.twitter.com/FCikFctfMm
— スラダン秀逸bot (@miyamasu_bot) 2018年8月11日
しかしながら、三井寿の執念に心を乱され、4点プレイを与えてしまうなど、メンタル面の弱さが出ました。
かなりの実力はあるものの、弱点がハッキリと描かれているのでこの位置でランクイン。
スラムダンク最強キャラランキング第11位:赤木剛憲
「さあ あと20分だ!!最後に笑うためにも死ぬ気でプレイしろよお前ら!!」赤木剛憲(漫画『SLAM DUNK』より) pic.twitter.com/oF24flx52P
— スポーツ名言あれこれ (@athletes_quote) 2016年10月18日
湘北高校バスケ部主将。
この男なくして湘北高校を語ることはできない程のエネルギーとパワーを持っています。
もともとは弱小校であった湘北を、ここまでに成長させたのあ紛れもなく赤木の精神力と実力です。
木暮とともに1年の頃から諦めず全国を目指し、実際に出場を果たしており、作中でもキーマンとしてのプレーを見せていました。
センターにおける絶対的な存在感はまさに全国レベル。
大学でも通用するであろう描写もあっただけに、かなりの実力を持っていることは確か。
チームの支柱としての存在感だけでなく、得点力やディフェンス力にも優れ、一切の妥協やおごりを持たない努力家な一面はスポーツ選手の鏡でしょう。
スラムダンク最強キャラランキング第10位:森重寛
澤部がバスケやってるとスラムダンクの森重寛にしか見えない pic.twitter.com/hyvfHFUzsN
— イケメンクラゲ (@unookami) 2016年12月17日
名朋工業高校1年。
1年生でありながら2m近い巨躯の持ち主であり、中2の夏からバスケを始めたばかりにも関わらず、湘北と互角の戦いを繰り広げた前年ベスト8の常誠高校を相手に、全国大会の初戦でいきなり1人で50得点・22リバウンド・10ブロックというとてつもない怪記録を残しています。
対戦することこそなかったが、そのポテンシャルは花道と同等であり、作中の描写での実力は既に全国レベルだったことを考えると、単純な実力では赤木を大きく上回ると予想します。
スラムダンク最強キャラランキング第9位:藤真健司
スラムダンクのプリンス…✨藤真#4
藤真の握手シーン🤝には惚れたよね💕
カッコ良い、、😍😍#スラムダンク #スラムダンククラスタさんと繋がりたい #スラムダンク好きと繋がりたい #藤真健司 #スラダンイケメンコレクション pic.twitter.com/iNCxjiRzDR— 🏀YUIKA🏀花道.流川と同い年✌︎ (@YUIKA_SRAMDUNK) 2018年8月8日
全国常連校『翔陽高校』3年生で主将。
普段がシックスマンとして監督兼選手として活躍し、チームのエースでもある。
司令塔としても活躍するなど、翔陽高校を支えているキャラクター。
テクニック・統率力・判断速度も含めた総合的なスピードと全国に出ても十分に高い能力を持っているが、身体的なサイズの違いからくるパワー差の為、県内トップを争う実力を持ちながらも、 牧の前に常に県No.2の地位にあり続けた屈辱から脱しようとしていた逆境の人。
実力は確かなものがあり、翔陽高校の歴史上一年生のころからスタメンの椅子を勝ち取った唯一の実力者である。
スラムダンク最強キャラランキング第8位:神宗一郎
ちなみにスラムダンクの推しメンは
神宗一郎です。 pic.twitter.com/4WqiZ1t9x4— まにまに。 (@mani_sun507) 2018年6月2日
海南大付属高校2年でシューティングガード。
身体能力は高くないが、本作屈指のスリーポイントシューター。
天才、三井寿を上回るほどの得点率と予想される。
元々のポジションはセンターだったが線が細く、練習で牧や高砂に何度も吹っ飛ばされ続け、高頭にも『センターは到底無理だ』と言われていました。
実際に1年前はベンチ入り出来ず、応援席にいる立場だっがその後、1日500本のシューティング練習を毎日欠かさず続けたことでシューターとしての才能を開花。
海南のスタメンの座を奪取し、牧のペネトレイトからの彼のスリーポイントシュートは最強コンビとまでいわれるようになっています。
湘北戦では少ない出場時間ながら22得点を記録し、インターハイ予選では流川を抑えて1試合平均の得点1位を記録しています。
スラムダンク最強キャラランキング第7位:諸星大
ちなスラムダンクの諸星大
ちゃんとプレイ試合見たかった
あと土屋も pic.twitter.com/YJyluEHhP0— ラディッツ(0202) (@rtf0202) 2018年6月20日
愛和学院高校3年、主将。
全国を代表するプレイヤーで、通称『愛知の星』と呼ばれるほどで、実際にあの全国トッププレイヤーである牧が諸星を直接観戦にいくほどである。
名朋工業戦では前半、森重が原因らしい負傷して担架で運ばれているが、あの牧が評価していることからもかなりの実力を持っているといって良いでしょう。
スラムダンク最強キャラランキング第6位:深津一成
ミリラジで言ってたスラムダンクのピョン吉こと深津一成くん pic.twitter.com/QE0vJPHOKh
— ふーみん (@fooooooomin) 2014年10月16日
全国No.1山王工業の主将を務める男。
口癖は『~~べし……ピョン』とよくわからいところもあるが、実際の実力は相当なもの。
堂本監督からも絶対的な信頼を寄せているだけでなく、抜群のパスセンスから攻撃の起点とされ、あの牧紳一すらも突破に苦労する程のディフェンス力を誇っています。
冷静沈着な性格で開始早々の桜木のアリウープにも全く動じず、流川に抜かれた沢北には『やられるエースならいない方が良い』と厳しい言葉を掛ける一方で、プレイに集中するように促したり、痛恨のミスをした松本に『忘れろ』と切り替えるように告げたりと要所要所でリーダーシップを発揮している。
スラムダンク最強キャラランキング第5位:流川楓
バスケットは算数じゃねぇ
流川楓(湘北高校) pic.twitter.com/x5jUhEdXc3
— ○スラムダンク名言集○ (@_slam__dunk_) 2018年8月11日
湘北の1年生でエース。
無口ながらもバスケに対してはかなりアツい一面を何度も見せ、練習量だけでなく実際の実力は全国レベルであり、猛者たちと闘う度に学び、成長し続けている。
いつまでも向上心を持ち続け、実際に努力しており、計り知れないポテンシャルを秘めているキャラクターである。
作中で何度も活躍をみせ、どんな実力者であろうと驚くほどのプレーを見せ続けてきた。
No.1の実力を持っていると言っても過言ではないが、ここから紹介するキャラクターに比べると経験値で劣っている印象がある。
安西先生にも
君はまだ仙道君に及ばない。とりあえず日本一の高校生になりなさい
と言われている。
スラムダンク最強キャラランキング第4位:牧紳一
起きてから20分牧紳一ごっこしてた pic.twitter.com/eZ7CQT4KY2
— SINA@KKK親衛隊No.16 (@sinahaku) 2018年8月2日
海南大附属高校3年で主将。
作中で何度も『神奈川No.1プレイヤー』と称される実力者である。
その他にも『帝王』と呼ばれたり、桜木には『じい』、『監督』など呼ばれていた。
1年生の頃から怪物と呼ばれるも、それに驕ることなく自らを鍛え続けると共に貪欲に勝利を求めています。
パワーとスピードを兼ね備えた非常に強力なスラッシャーであり、彼のペネトレイトを1~2人で抑え切るのは難しいとされています。
チームに与える影響力には絶大なものがあり、試合終了間際の最も苦しい場面で最高のプレーが出来る姿勢は、田岡茂一に圧巻と言わしめた程です。
リーダーシップも強力で仲間思いな面もあり厳しくも熱く味方を鼓舞し、チームメイトにもその油断も妥協もない厳しい姿勢を徹底させています。
まさにプレイヤーとして全てを兼ね備えている人物といえるでしょう。
スラムダンク最強キャラランキング第3位:仙道彰
新井は加工場の仙道彰 pic.twitter.com/CQpe9O0A1S
— 貴弘 小林 (@tkhr_330) 2018年7月30日
陵南高校2年で、陵南が誇る天才オールラウンドプレイヤーとして、神奈川ベスト5にも選出されています。
チームメイト、監督から絶対の信頼を寄せられているコート上の天才。
神奈川であれば誰もが認める実力を持ち、作中でもその実力は何度も描かれていました。
ポテンシャルを考えると牧をも凌ぐものを持っているのではないでしょうか。
スラムダンク最強キャラランキング第2位:河田雅史
河田雅史は 住む世界が違う………‼︎ pic.twitter.com/iFnk1JB8SA
— SLAM DUNK (@slamdunk_love1) 2018年8月3日
山王工業のセンターを務める3年生。
今でこそセンターであるが、もともとは小柄であり、体格の変化に併せてポジションを変えてきたオールラウンダーであり努力家。
あの赤木をも圧倒し、流川においても軽々ブロック。
オフェンス力・ディフフェンス力全てにおいて、スピード・パワーも文句なし。
なんなら総合的に考えたら作中No.1はこの河田兄ではないでしょうか。
バスケ経験者であればわかると思うが、全てのポジションを全国レベルの高い基準でこなせる選手などいない。
スラムダンク最強キャラランキング第1位:沢北栄治
スラダンの沢北とかは、『瞬発力』が低く、『質・深さ』が深いので、試合前にルーティンを組み込んだり瞑想する時間を作るとよいでしょう。 pic.twitter.com/UG4ISxRX4J
— シャチ@アルティメイル運営 (@ssshachinchin) 2018年7月29日
No.1は沢北。
アメリカ留学の経験を持ち、深津や河田、あの牧も認める実力を持ち、プレーだけなら圧倒的なスキルを持っている。
中学の時に仙道を圧倒した実力は、仙道が言った発言からも伺うことができ、流川がまるで子供扱いされるほどのアビリティも持っている。
日本では1on1で叶うものはいない、とまで描かれており、作者が最強のキャラとして設定していたことは間違いないでしょう。
河田兄と少し悩んだが、作者の意図を捉えた上で、圧倒的な個人スキルから最強キャラとしました。
スラムダンク最強キャラランキングまとめ
SLAM DUNK(東映動画)
「君が好きだと叫びたい」(作詞:山田恭二/作曲:多々納好夫/歌:BAAD) pic.twitter.com/aNfeDAnBBP— 俺的アニソンうp (@anison_bot1090) 2018年8月12日
スラムダンク最強キャラランキングを独自の視点で紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
順位こそ違えど、登場すべきキャラクターはランクインしているのではないでしょうか。
もちろん、他にも数々の実力者がいることはま間違いありませんが、作中で明らかな実力をスポーツマンとして見せてくれた彼らを評価したい。
スラムダンクは伏線や考察すべき内容もわかりやすく、実力も明確に描いてくれているので、読みやすくスポーツ好きを楽しませてくれる漫画です。
何度読み返しても面白いので、この機会にぜひ読んでみてください。