成人式の髪型ボブアレンジ2021!人生に一度の大舞台のおすすめ10

2021年成人式の髪型でボブ女子におすすめのアレンジ10選をご紹介中!ボブヘアくらいの長さがあればこんなに多くのバリエーションの髪型を楽しむことができますよ♪2021年成人式の髪型ボブアレンジ編!人生に一度の大舞台のおすすめ10選をチェックしてみて下さい!
目次(目次を見るには表示をクリック!)
ボブが今女子たちから人気の髪型である理由は?
ひと昔前と比べて、最近の女子はボブヘア率が高くなりましたよね!
芸能人やモデルでもボブヘアを選択する人が増えてきているので、マネしたい〜と考えている女子も多いのではないでしょうか?
今はまだボブヘアじゃないけど、成人式に向けてボブヘアにしちゃおうかな♪と考えている人も少なくないでしょう。
そこで、ここではなぜ今ボブヘアが人気の髪型と言われているのか、改めてその理由をチェックしていきます!
髪のお手入れが楽・綺麗な髪をキープできる
ボブヘアはまず、髪のお手入れに比較的時間をかけずにすむ・・・というのも女子から人気が高い理由の1つのようです。
髪が長いのも可愛いですが、そのせいで毛先が枝毛だらけで、栄養が行き届いておらず、ボサッと広がっているような髪型では可愛さも半減してしまいますので、できるだけクオリティの高い可愛さを求めたい女子としては、毛先までケアが行き届き、且つ、比較的楽に綺麗な状態がキープできるボブヘアが人気になっているようです♪
ドライヤーでのヘアドライや寝癖直しも短くすみますし、肌やボディなどいろんなケアをしなければならない女子からしたら、大助かりなのです。
イメチェンに最適!
ボブは、ショートカットと比べてある程度長さがありますので、顔の形に関係なく似合わせることができるというのも人気なポイントです。
髪の毛を短くしたいけど、顔や頭が大きく見えそう・・・という理由から挑戦できていない女子も多いですが、ボブヘアなら、サイドの髪がしっかり残っていますのでフェイスラインを隠す事ができ小顔効果を狙うこともできます。
しかも、ボブヘアはあまりレイヤーを作らないので、そのまま伸ばしていけばすぐにロブヘアやミディアムヘアを楽しむことができるというのも、女子的に挑戦しやすいイメチェン髪型なのです♪
ロングヘアよりもボリューム感を作りやすいので、髪のボリュームが少ないことが悩みの女性にもおすすめですよ!
ヘアアレンジもしやすい!
ショートカットにしてしまうと、一気に選択肢が少なくなってしまうヘアアレンジも、ボブヘアほどの長さがあればかなりいろんなヘアアレンジを楽しむことができます。
あとでご紹介しますが、まとめ髪だけでなく、アップスタイルもかなり幅広く楽しむことができるんですよ♪
帽子やヘアアクセなどの小物とも合わせやすいので、ファッションを幅広く楽しめるというのも女子の中でボブヘアが人気な大きな秘訣です。
2020年成人式の髪型ボブアレンジ編!おすすめ10選
それではここからは、2020年成人式の髪型でおすすめのボブアレンジを10パターンご紹介していきたいと思います!
可愛い髪型ばっかりなので最後までチェックしていってくださいね!!
ストレートダウン編み込みハーフアップアレンジ
まず最初にご紹介するのはストレートダウンの編み込みハーフアップアレンジです。
髪をブローしてストレートのストンと落ちるボブを仕上げてから、(毛先は少し内巻きにしてもOK!)髪全体にワックスをなじませましょう。
その後、トップとサイドを少しねじりながらひとつに束ね、ハーフアップにまとめます。
そしてサイドのハーフアップに使った髪の下の髪を左右それぞれ三つ編みにして、毛先はしっかりとゴムで留めて、すでに作ったハーフアップと一緒にピンなどで固定します。
そして仕上げに、毛先を固定した場所に華やかな髪飾りをつければ完成です。
振袖で使っているカラーや花の髪飾りをつけると全体バランスがよくなりますよ。
最近はリボンやパール、小花アレンジなども人気ですので、是非取り入れてみてくださいね!
波ウェーブシニヨンヘアアレンジ
ボブだとまとめ髪は難しいんじゃないかな?と諦めてしまう人も多いですが、実はボブヘアでも可愛く華やかなまとめ髪は作れるんです♪
うなじを見せて女性らしさを強調することができる振袖では、是非アップスタイルに挑戦してみてください!
今人気のボブヘアでもできるアップ髪型は、こちらのシニヨンヘアアレンジです。
この垢抜け感の秘密は、最初に髪全体にヘアアイロンで波ウェーブを作っているところです。
そのおかげで、全体に動きと緩やかさをだし、古風になってしまいがちなアップスタイルに可愛らしさをプラスすることができています。
また、アップスタイルは事前に巻いて置くことでピンなどでしっかり固定しやすくなるというのも嬉しいポイントです。
いつもはボブで短いヘアスタイルのイメージなのに、いきなりこんなアップスタイルで振袖で現れたら、みんなギャップに驚いてくれますよ♪
かっちりアップスタイル
先ほどご紹介したように、ボブスタイルは以外とアップスタイルがやりやすい髪型♪
ということで、この夜会巻き風の髪型も楽しむことができます。
せっかくの振袖だから、大人っぽく見えるアップスタイルにしたいという人にはとっもおすすめの髪型です。
ボブスタイルは、ショートヘアと違い、レイヤーがあまり入っていないので、表面の髪が長く、襟足が2〜3センチほどあればこんなまとめ髪ヘアアレンジも綺麗に作ることができるんです。
逆に、ボブヘアよりもロングヘアの人よりも毛量が少なくなるので、頭をコンパクトにまとめることができるので、小頭効果と全身スタイルアップ効果を得ることができたりするんですよ♪
自分ではまとめ髪を作るのは難しい・・・と感じている人も、こんな成人式のような日は、プロの美容師さんにお願いすることが多いので、このチャンスに是非まとめ髪にチャレンジしてみてください。
新しい自分に出会えるかもしれませんよ♪
前髪ゆるめ編み込みヘアアレンジ
ボブヘアは後ろ髪のボリュームを抑えることができるので、こんな前髪でインパクトを与えるような髪型もバランスがよく、人気です。
前髪を編み込み、大げさに崩してピンやスプレーで固定すればこんなに垢抜けた髪型も仕上がります。今っぽい仕上がりなのに、どこかレトロで振袖とよく似合うアレンジですよね♪
編み込んでおでこを出すと、美人度がアップしますよ!
後ろには前髪のインパクトに負けないようなカラフルなかんざしや花飾りをつけるとよりオリジナリティが出ておしゃれに仕上げることができます。
ハーフアップ外ハネヘアアレンジ
ボブの短さを生かして可愛く仕上げることができるのがこのハーフアップ外ハネヘアアレンジです。
大きめのヘアアイロンで外ハネアレンジを作ることで、いつものボブよりも短い印象にすることができるので、より毛先が高い位置にいって可愛らしく仕上がりますよ♪
ただのダウンスタイルじゃなく、ハーフアップをして、その留める箇所には華やかなバレッタや花飾りなどをつけることにより、上品で振袖と相性の良いスタイルになります。
くるりんぱ外ハネアレンジも人気のショートボブアレンジです。
顔まわりの毛ともみあげ部分の毛を残し、残りの髪を耳にかければ、小顔効果を作りながらも顔まわりやトップの毛のバランスを整えることができますよ!
ハーフアップを作る時は、ハチ部分をボリュームアップさせられるようにしっかりとゴムで止めたあとに、毛束をコームの細い方や指先で取り出して、形を整えてからスプレーで固めればとても綺麗に仕上がります。
これくらいのヘアアレンジなら、自分でもできたりしますので、ヘアアレンジを美容室でやってもらうのは時間や予算的に厳しい・・・というときも採用しやすいですよ♪
美容室でお願いする代わりに花飾りに高級なものを取り入れるという手もありますね!!
ポンパドールアップヘアアレンジ
いつもと一気にイメージを変えることができるのが、アップヘアのポンパドールヘアアレンジです。
キュートさとクールさ、おしゃれさ全部欲しい!ってときにおすすめのヘアアレンジですよ。
ブローした髪全体にワックスを揉み込んでおき、ポンパドールを作る前髪とトップの部分をブロッキングしたあと、後ろの髪の毛を作っていきます。
この髪型は難しそうに見えますが、実はトップの毛から順々にくるりんぱテクニックを使っていけば作ることができる簡単ヘアなんです♪
そのため、形崩れもしにくく、終日安心して過ごすことができます♪
後ろのアップヘアのバランスを整えてスプレーで固めたあと、残しておいた前の毛でポンパドールを作り、振袖にあった髪飾りをつければ出来上がりです!
前髪も後ろ髪もアップにするヘアなので、顔横の後れ毛のバランスはとっても重要になっていきますので、まとめ髪を作る前に、どれくらい後れ毛を残すかどうかは考えておくようにしてくださいね。
10:1サイド寄せヘアアレンジ
思いっきりトップのヘアを逆サイドに持っていき、大きめの華やかな髪飾りで留めるだけのシンプルなスタイルもボブヘアならではのおしゃれ感の出せるアレンジヘアです。
特によく似合うのが黒髪やダークカラーの人です。暗いカラーの方が、このツヤ感を全面に押し出したヘアアレンジによく似合うんです♪
できれば、マットな印象よりも、ツヤ感やウェット感のでるワックスを髪全体に揉み込み、髪表面にツヤ感をだすと、振袖に負けないインパクト大な髪型になります!
この大人っぽいスタイルに毛先の軽い外ハネを加えることでキュートさが際立ちます。
おでこをしっかり出すので、大人っぽく仕上げることができますよ♪
成人式という席にぴったりな大人っぽく少女らしさも残した絶妙バランスのヘアスタイルとなっています。
ふんわり巻きヘアアレンジ
ボブヘアは実際のところ、このように毛先やレイヤー部分を内側に巻いて、コンパクトに動きをだすだけでも振袖に似合うヘアアレンジができてしまいます。
ボブヘアは毛先を巻くとショートボブくらいの長さになりますので、よりコンパクトにまとめることができますよ!
内巻きにすることで、小顔効果も抜群です。
大きめの花飾りをサイドにつければ、それだけで可愛いヘアアレンジの完成です!
前髪も巻いて、少しおでこを出して隙間を作って縦のラインを作ると、垢抜けて見えるので、このおでこを見せるバランスは美容師さんと相談しながら調整するようにしてくださいね。
ハーフアップお団子×花飾りヘアアレンジ
切りっぱなしボブの女子におすすめなのがこんなモードな印象を与えるヘアアレンジです。
サイドの髪でハーフアップ用の髪を持ってきて、三つ編みでお団子を作って無造作にピンで止め、お団子の横にこんなインパクトのある髪飾りで仕上げれば、みんなとさをつけることができる髪型の出来上がりです。
顔横の1部の髪はあえてハーフアップに使わず、耳にかけると、かっちりしすぎない動きが出て可愛く仕上がりますよ♪
前髪はぱっつんでもサイドに流すのでもどちらでも合いますよ。
ねじりハーフアップヘアアレンジ
さりげないのに凝ったおしゃれな仕上がりになるこちらのねじりハーフアップヘアアレンジも振袖に負けないインパクトを残せる可愛いヘアアレンジです。
まずはボブ全体をブローで整えたあと、軽く全体にウェーブを作るように巻き、髪がゆうことを聞くようにワックスを全体になじませておき、自然な動きがでるように下準備をします。
その後、トップ、トップ下、サイドから無造作にバランスよく小さい小束を取り、ピンで固定させ、毛先に動きを出して、スプレーで固定したら出来上がりです。
工程自体はそこまで難しくないのですが、後ろのバランスを自分ではあまり確認できないので、美容師さんにやってもらうのがおすすめです。
顔まわりには少し毛を残しておくことで頭は小さく見えるのに、全体的にはゆるふわで柔らかくフェミニンな印象を与えることができます。
髪飾りをつけなくとも華やかに可愛らしく決まりますが、髪飾りをつけても可愛く仕上げることができますよ♪
このねじり髪型を見せつつも華やかに飾るのであれば、小花やパールなどの小さめの髪飾りをバランスよく散らす・・・というようなアレンジも良いかもしれませんね!!
2021年の成人式にぴったりなボブアレンジ髪型10選まとめ
今回は、2021年の成人式にぴったりなボブアレンジやテクニックをご紹介してきましたが、いかがでしたか?
ボブヘアだと短すぎてそこまで髪型のバリエーションがないだろう・・・と諦めていた人はとっても驚いたのではないでしょうか?
成人式以外でも取り入れられる可愛いアレンジ方法をたくさんご紹介してきましたので、成人式で披露する前に、様々なアレンジを試してみて、自分をもっとも可愛く見せてくれるヘアアレンジをみつけてみてください♪
その他の成人式におすすめの髪型が知りたい人は下の記事もご覧ください!
>>成人式の髪型なら前髪なしアップの編み込みアレンジがおすすめ!