成人式の髪型なら前髪なしアップの編み込みアレンジがおすすめ!

成人式の髪型なら前髪なしアップの編み込みアレンジが人気な理由は?成人式は大人っぽくしたい!という人は前髪なし髪型がおすすめ!アップや編み込みのアレンジ方法でおしゃれに美人度をアップさせるための方法をご紹介中!前髪なしの方が綺麗に決まる顔の特徴や輪郭は?
最後までチェックしていってくださいね!
目次(目次を見るには表示をクリック!)
前髪なしは大人っぽく決まる!メリットたくさん!
前髪なしのヘアスタイルはそれだけで大人っぽく決まる!と人気な髪型ですが、そのほかにもたくさんのメリットがあるんです♪
前髪をなくすだけで、
- 『周りからの評判がよくなった!』
- 『美人と言われることが多くなった!』
- 『コンプレックスを上手に隠すことができるようになり、自分の顔が好きになった!』
- 『大人っぽくなったねと言われるようになった!』
と、嬉しい変化を感じている人はとっても多いんです。
それでは早速そのメリットを1つずつチェックしていきましょう!!
大人っぽく、色っぽさを演出できる
まず、何と言ってもおでこを出しているとセクシーに見えます。
セクシーで人気なかきあげ前髪もその代表ですね。
前髪があると見えない産毛なども、ナチュラルでヘルシーなセクシーさがあると人気があるそうです。
また、前髪なしさんはキスできるスペースが増えてモテ力や恋愛運が上がるんだとかいう噂まであるんですよ♪
明るい印象になる
おでこを出すとそれだけで明るい印象になるので、どちらかというと重たい印象のある振袖との相性もバッチリです!
眉毛が出て、表情がよく見えるようになるので、表情がわかりすく、好印象を与えやすいというメリットもあります。
前髪ありのフェミニンでガーリッシュなイメージがなくなるので、クール系の服や濃い目のメイクが似合うようになったと感じる人も多いようですよ♪
こなれて垢抜けた印象になることができますし、あざとさが軽減すると言われており、同性からの印象も良いんだそうです!
また、おでこを出している女性は自信があるイメージを与えることができるので、デキる女に見えるというメリットもあります。
眉毛の形やメイクで顔の印象を変えることができる
眉を出すことができる前髪なしの髪型は、眉毛により顔のイメージを変えることができます!
淡い眉やたれ下げ眉にすれば、儚げでキュートでナチュラルなイメージにもできますし、しっかりとした眉毛を描けば、知的でカッコ良い印象を与えることもできます。
目鼻だちのはっきりしている人は、さらに目鼻立ちを強調させることもできますよ♪
ヘアアレンジの幅も広がる!
前髪なしの髪型の場合、編み込みや、ねじり留め、斜め流しにかきあげヘア・・・と様々なヘアアレンジを楽しむことができる点も人気のポイントです。
前髪が短いとできなかったヘアスタイルがたくさんできるようになるので、今まで知らなかった自分を発見することができますよ!
また、前髪ありの場合、形が決まらないことで、ずっと朝から晩まで前髪をいじっている女子もいますが、前髪がなければ、ストンとサイドに流れるのでお手入れが楽というのもメリットと言えるでしょう。
肌にも優しい!
髪が当たる刺激は、ニキビや肌あれの原因になりますが、前髪がなければ、前髪がおでこに当たる頻度を減らすことができるので、肌あれの原因を1つ取り除くことができます。
実は、かみには雑菌がつきやすく、それが肌に触れるだけで肌がトラブルの要因となってしまうんだそうです。
敏感肌の方や、肌あれしやすい女子はこれだけで肌トラブルが解消することがあるので、是非試してみてくださいね!
成人式の髪型なら前髪なしアップの編み込みアレンジがおすすめ!
前髪なしの髪型にするだけで、こんなに多くのメリットを得ることができるんです。
そして、そんな前髪なしの髪型は、成人式のヘアアレンジにもぴったり!
長い髪をアップにして、前髪を思い切りだすことで、下手すると七五三のような少女感が出てしまう振袖でも、大人っぽい雰囲気を演出することができますよ♪
それでは早速おすすめの成人式仕様の前髪なしの髪型を1つずつチェックしていきましょう!
前髪七三分けねじりヘアアレンジ
大きく立体的に仕上げたアップスタイルとも相性の良いのはこちらの前髪七三分けねじりヘアアレンジです。
後ろが重い分、前髪をスッキリ分けて止めると一気に髪型のバランスがよくなりますし、頭でっかちなイメージになってしまうのを避けることができます。
分け目をジグザグにとるとよりおしゃれ感がアップしますよ♪
この前髪アレンジには、毛先を留める時にひとねじりを加えて留めている点がより立体的な演出を盛り上げていますよね♪
上の方で編み込みを加えることで、より華やかなイメージを演出することもできます。
女子からも男子からも褒められること間違いなしの前髪なしスタイリングです。
前髪を全て巻き込んで大きめの前髪を作ればクールでキュートな髪型を作ることができます。
前髪の部分とトップの部分を合わせて、緩めに無造作な感じで編み込みを作ることで、垢抜けたゆるさを出すことができます。
編み込みで顔まわりをすっきりさせることで顔のメリハリも強調させることができますよ♪
前髪以外の部分は細めのヘアアイロンで毛先に動きを出してワックス等で毛先に動きを付けるのがおすすめです。
ショートヘアでもボブヘアでも可愛く決まるのはもちろん、後ろ毛をまとめればロングヘアでも応用できるヘアアレンジですよ♪
編み込み部分は切れ毛などがある毛が跳ねてしまいがちなので、ワックスで毛を落ち着かせ、仕上げはスプレーでしっかりと抑えるようにすると完成度が上がりますよ!!
前髪ダウン&編み込みヘアスタイル
https://www.instagram.com/p/B1-H5cZD-n5/?utm_source=ig_web_copy_link
長めの前髪をダウンスタイルにするのもおしゃれなヘアアレンジをより垢抜けて見せてくれます。
後ろもダウンスタイルの編み込みにすると、またバランスがよく決まりますよ♪
前髪の量は多すぎないくらいの量を顔まわりに落としておき、ワックスをつけて動きやすくした状態で毛先を細めのヘアアイロンで巻いてみると、キュートなアクセントをつけられます。
アップスタイルじゃなく、編み込みダウンスタイルにする場合、花飾りを毛先に持ってくると、全体的に下に目線を持ってこれるので、みんなと大きく差をつけることができますよ!
サイドの前髪がストンと落ちてくれるので、丸顔やエラはり顔を隠して小顔効果をもたらしてくれるというメリットもあります。
流し×編み込みの前髪ヘアアレンジ
https://www.instagram.com/p/B18rn25pAWp/?utm_source=ig_web_copy_link
流せるくらいの長さの前髪があれば、毛先を巻いて、片サイドに流し、前髪を残してトップの毛を編み込みを作り、もう片サイドは前髪も入れて編み込みを作るという前髪ありスタイルとなしスタイルの良いところどりのヘアアレンジもすることができます。
綺麗なおでこや顎のラインを強調することで美人度とおしゃれ度をアップさせることができますよ♪
おでこを出してスッキリ感は出したいけど、全部おでこを出すのは恥ずかしい・・・という女子心を叶えてくれるお役立ちヘアアレンジです。
こちらのヘアアレンジも、ショートヘアでもロングヘアやミディアムヘアでも楽しむことができる髪型です。
大きめ編み込み前髪ヘアアレンジ
https://www.instagram.com/p/BxYxe_gAOxA/?utm_source=ig_web_copy_link
前髪全体を編み込んでほぐして、形を整えればこんな印象的なヘアアレンジを作ることもできます。
全面でほぐしてピンで固定した綺麗な編み込みを作ったら、後頭部とトップの毛に少し高さを出して後ろでまとめるようにして全体のバランスをととのえ、後ろめのサイドに大輪の花飾りをつければ、上級者な垢抜けヘアアレンジの完成です!
編み込みを大幅にほぐして作っているので、ワックスやスプレー、ピンでの固定はしっかりと行うようにしましょう!
ひとめ見ただけで印象に残る、褒められ髪型ですよ♪
前髪でいっぱい遊んでいるので、後ろ髪はこの画像の女性のように、コンパクトにまとめても可愛いですね。
モードなイメージを与えることができる前髪アレンジですので、ボブのダウンスタイルなどとも相性抜群です!
ねじり留め前髪なしヘアアレンジ
https://www.instagram.com/p/BsPl-RWlHIu/?utm_source=ig_web_copy_link
こちらのねじり留め前髪なしヘアアレンジも珍しくて可愛い髪型ですよね♪
ワックスを馴染ませた前髪をねじりあげ、ピンで留めていくだけなのですが、とってもインパクトのある前髪担っていますよね♪
ねじり上げですが、女性らしいボリューム感で、後ろ毛のサイドアップアレンジとの相性も抜群です。
おでこをしっかり出すことで表情が明るくなりますし、光も当たりやすくなるので、美肌効果も得ることができますよ♪
前髪を捻った後ろにはトップの毛を使ってサイドに向かって編み込みを作って行くと、捻り留めした前髪が変に浮いたりせずにバランスよく決まるのでおすすめです。
ただ、生え際の髪は短い毛も多いので、変にはみ出したりツンと跳ねたりしないように、ワックスやスプレーで落ち着けるようにしましょう。
これをやっておかないと、あとで撮った写真を見直したときにがっかりしてしまうこともありますので、要注意ですよ!
捻りや編み込みのおかげでそれだけでも華やかな髪型に仕上げることができるので、花飾りが苦手・・・という人はつけなくとも髪型を完成させることができます。
かき上げ留め前髪なしアップヘアアレンジ
https://www.instagram.com/p/B10RAUnHl-c/?utm_source=ig_web_copy_link
前髪を全て斜め上にかき上げて固定してアップスタイルを作れば、一気に美人度がアップするアップスタイルの完成です!
おでこを潔く全面オープンにして、後れ毛も残さずに綺麗に顔全面を出すスタイルは少し勇気が入りますが、みんな挑戦していない分、周りのみんなと差をつけられる髪型と言えるでしょう。
顔まわりに遊びがない分、後ろ毛や髪飾りは目一杯遊んで、華やかにするのがおすすめです。
前髪なし髪型が似合う顔は?
ここまで、前髪なしの場合のメリットや、前髪なしの成人式ヘアアレンジを見てきて、前髪なしの髪型に挑戦しようかな♪と思っている人も多いと思います。
そこでここからは、どんな特徴がある方が特に前髪なしの髪型が似合うのかについてをご紹介していきましょう!
今からご紹介する条件に当てはまるのであれば、一度前髪なしの髪型を試してみるのがおすすめです♪
丸型の輪郭の人
まず、前髪なしの髪型が似合う顔の特徴として、丸型の輪郭の人が挙げられます。
丸顔さんの顔の丸いシルエットを、前髪なしにすることですっきりとした顔立ちを強調することができるからです!
丸顔は子供っぽい印象を持たれてしまうことも少なくないので、前髪をなくして、センター分けにすることで一気に大人っぽい印象になることができるので、ファッションやメイクの幅を広げることができますよ。
前髪の量でも印象を変えることができるので、美容師さんに相談して、どこまでを前髪とするか、後ろ髪とするかを相談してみると、よりバランスの良い髪型に仕上がります♪
卵型の輪郭の人
次にご紹介するのは、卵型の輪郭の人です。
これは、実は、前髪なしだけじゃなく、前髪ありでも似合う万能輪郭なのですが、前髪なしにするとより顔がすっきり見えて、爽やかな印象がアップするという特徴があります。
また、おでこを綺麗に見せることができるので、『可愛い系』より『美人系』の顔立ちに見せたいのであれば、前髪なしの髪型にチェンジしてみるのも良い手ですよ!
ベース型の輪郭の人
ベース型の輪郭の人は、エラとハチ部分が張っているのが特徴ですので、前髪を伸ばし、斜めに流すと顔の内側にひし形シルエットを作ることができますし、顔の横を長めの前髪でカバーすると、よりバランスの良い輪郭にみせることができます。
ベース型はかきあげ髪型も似合うと言われていますので、是非試してみてくださいね!
童顔の人
自分の顔が童顔だと感じている人からも前髪なしの髪型は人気が高いです。
前髪があると少女のような印象になってしまいがちな童顔フェイスの女性は、大人っぽさを演出したいのであれば前髪なしのヘアスタイルに切り替えるのがおすすめです。
毛流れを作り、顔をシャープにみせることができる前髪なしの髪型に切り替えるだけで、周りに与える印象は大きく変えることができますよ!!
前髪なしのスタイルにすると、縦のラインを強調することができるので、丸っとした可愛らしい印象から、シュッとした大人っぽさを出すことができます。
メイクの映え方も変わってきますので、是非一度試してみてくださいね。
おでこが広い人・顎がシャープな人
おでこ広めの髪型も長め前髪ならおでこが顔の三分の一程度見えるの女性が美しく見えるバランスだといわれているので、前髪が長い前髪なし髪型さんはバランスが取りやすいと言われています。
逆に広すぎてコンプレックスが目立ってしまう・・・と感じる人は、前髪が長ければをアレンジしてバランスを取ることも可能です♪
また、顎がシャープな人は前髪なしにすることでより大人っぽく、綺麗なバランスを作ることができるようになります。
成人式の髪型、前髪なしアップの編み込みアレンジまとめ!
今回は成人式にぴったりの前髪なしのアップや編み込みアレンジを使った髪型・前髪があることによるメリットや前髪が似合う顔型さんの特徴などをご紹介してきましたが、いかがでしたか?
成人式まで時間があるなら、今から前髪を伸ばしてみてはいかがでしょうか?
髪が伸びる長さはだいたい1ヶ月で1センチと言われています。
後ろ髪だと、あまり差は感じませんが、前髪の1センチの変化は大きく印象が変わります!
今からでも遅くありませんので、是非前髪を伸ばして、成人式は大人っぽくおしゃれにキメてみてくださいね(^ ^)
その他の成人式におすすめの髪型が知りたい人は下の記事もご覧ください!