ユニバのカチューシャ髪型アレンジ20選!前髪なしアレンジも人気

ユニバーサルスタジオジャパンに行く時の髪型にはやっぱりカチューシャが必需品ですよね!カチューシャを使った髪型アレンジ20選をご紹介します!前髪なしアレンジも人気!ユニバに行ったらカチューシャ髪型アレンジで可愛くアレンジ20選!前髪なしアレンジもチェック!
目次(目次を見るには表示をクリック!)
ユニバのカチューシャ髪型アレンジが人気!
まもなく夏休みが訪れ、ユニバの季節がやってきました!ユニバの髪型アレンジやおそろで可愛い被り物について気になりませんか?
そこでユニバの髪型アレンジ夏や、おそろで可愛い被り物について調べてみました。
おすすめを20選ご紹介していくのでぜひ最後までご覧ください!
関西最大のテーマパークである、ユニバーサルスタジオジャパン。
帽子、
そのんかでも女性に特に大人気なのが『カチューシャ』ですよね。
髪型に合わせてカチューシャを変えてみたり、逆にユニバのカチューシャに合わせて髪型を変えてみたりもでき、様々なアレンジ
それでは見ていきましょう。
ユニバのカチューシャ髪型アレンジ
それではここからユニバの被り物が似合う髪型20選で夏のおそろアレンジをチェックしていきましょう!
ツインテール
https://www.instagram.com/p/B8gc9vfBfFH/?utm_source=ig_web_copy_link
まずご紹介していくのは、大人気カチューシャ×ツインテールです。
スヌーピーやエルモなどかわいいカチューシャをする際にガーリーにかわいく決めたい時などにお勧めです。
ダウンスタイル
こちらはカチューシャ×ダウンスタイルです。
簡単さやラフさがおすすめポイントです。
とにかくアトラクションを楽しみたい時などにいかがでしょうか。
サイド流し
こちらも大人気カチューシャ×流しです。
こちらも簡単に作ることが出来ます。
やはりユニバなどは走ったり汗をかいてしまう場合などにこういった髪型はいいですよね。
ウェーブヘア
この投稿をInstagramで見る
. ひさびさのユニバ楽しすぎた しばらく余韻に浸れる♡ . #ユニバ#ユニバーサルスタジオジャパン#ユニバコーデ#ティム#ティムコーデ#timcode#instalove
Maria Higashiyamaさん(@_maria0824)がシェアした投稿 –
こちらはカチューシャ×ウェーブ
やはりどんな時でもかわいくいたいですよね。
そういった方はこちらのウェーブヘアはいかがでしょうか。
ヘアアイロンを使って作ることが出来るのでお試しください!
前髪アップヘア
こちらは前髪アップ×カチューシャです。
やはり前髪をすべてあげて、カチューシャをすることで明るさや元気さが出ます。
さらに、髪が乱れるなどの心配がかなり軽減されるのでお勧めです。
前髪巻きスタイル
こちらは前髪巻き×カチューシャです。
少し重めに前髪を残すことにより、女性らしさや、かわいさが増すのでぜひお試しください!
前髪巻きスタイル
https://www.instagram.com/p/B_HdLF4hggk/?utm_source=ig_web_copy_link
こちらも前髪巻き×カチューシャです。
少し強く巻くことで、よりガーリーさを演出することが出来ます。
大学生らが制服コーデなどをする時にこちらの髪型をしてみてはいかがでしょうか。
ツイン三つ編み
こちらは三つ編み×カチューシャです。
先ほどご紹介したツイーンヘアにさらに三つ編みを足した髪型です。
他の方よりも一歩リードできるかもしれません。
ぜひ三つ編みにチャレンジしてみましょう。
スヌーピーのカチューシャ
https://www.instagram.com/p/B8gc9vfBfFH/?utm_source=ig_web_copy_link
スヌーピーカチューシャは定番中の定番と言えるでしょう。
くまのカチューシャ
この投稿をInstagramで見る
さん(@nya_n_chuu)がシェアした投稿 –
もふもふなカチューシャであり、非常に女子に人気。
ちなみにもふもふは夏では熱いので、夏用もあるそうですよ。
セサミストリート
セサミストリートは長く愛されています。
一周類だけで楽しむのではなく、みんなで行ったときに様々な種類を楽しめるのが特徴です。
いろんな種類をお試しあれ。
花かんむり
https://www.instagram.com/p/B_He2zXHSG1/?utm_source=ig_web_copy_link
女子の憧れともいえる花かんむりです。
こちらも様々な種類があるのでぜひ、大人数でいった際など楽しんでみてください。
ジュラシックパーク
https://www.instagram.com/p/B9nf3S6g6Ds/?utm_source=ig_web_copy_link
ユニバの大人気アトラクションの一つでもある、ジュラシックパークのカチューシャ。
T-レックスが頭に乗っている感じはすごくかわいらしさがあって人気です。
ジョーズ
この投稿をInstagramで見る
facebookと同時にinstagramもプロフィール写真変更! こちらはより目の練習中の一コマです。 #より目 #ジョーズカチューシャ #usj #プロフィール写真
Emi Ochiaiさん(@emiemiemi718)がシェアした投稿 –
こちらも大人気アトラクションの一つ、ジョーズのカチューシャです。
ジョーズはお子様にも大人気で、いつもは怖いジョーズを頭の上にのっけて写真を撮ってみてください。
キャラサングラス
ユニバにはカチューシャだけでなく、様々な種類のキャラサングラスが存在します。
このサングラスは、スヌーピーサングラスで最も人気のサングラスです。
カチューシャだけでなく、サングラスでも楽しんでみてください。
大きめリボン
https://www.instagram.com/p/B9RW_fVHyOY/?utm_source=ig_web_copy_link
大きめのリボンは女の子らしさを非常に演出してくれます。
カップルでデートの時や、ガーリーの決めたい時などにお勧めです。
ぜひお試しください!
ミニオンカチューシャ
みなさんお待ちかね大人気キャラクターミニオンのカチューシャです。
映画でも大人気シリーズとなったミニオンですが、お子様から大人まで多くのファンがいます。
また、ハロウィンの時などの仮装でよく見かけるミニオンカチューシャ。
今年の夏はミニオンをつけてユニバで楽しみましょう。
ミニオンキャップ
先ほど紹介したミニオンカチューシャとは打って変わり、こちらはミニオンのキャップです。
カチューシャよりも少しスタイリッシュに着こなせるので、男性にもおすすめです。
カップルコーデをする際などに女性はカチューシャ、男性はキャップなど使い分けてみてはいかがでしょうか。
エルモ
この投稿をInstagramで見る
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ たのC 超えて たのD でした ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
m a i r iさん(@maiyaaan_18)がシェアした投稿 –
先ほどご紹介しましたセサミストリートのメインキャラクターであるエルモのカチューシャ。
ミニオンと同じぐらいユニバに行くと見かけるほど人気です。
エルモは長きにわたりユニバーサルのキャラクターとして愛されてきました。
ですので今もなお大人気のキャラクターとして君臨しています。
これからも益々、愛されることでしょう。
キャップ
先ほどご紹介しました、ミニオンのキャップもそうなのですが、近ごろキャップスタイルが流行ってきているそうです。
やはり仮装に取り入れやすことが要因なのでしょうか。
確かにカチューシャよりも男性はつけやすさもあるかもしれませんね。
男女ともに楽しむことが出来るのでぜひカップルなどでおソロにしてみてはいかがでしょうか。
ユニバのカチューシャ髪型注意点
ユニバ被り物・カチューシャ髪型注意点は手直しが楽な髪型がおすすめです!
おすすめの髪型を数点ご紹介していきましょう♪
ボブミディ
ユニバを大人のように落ち着いた雰囲気で楽しみたいという女性はボブミディがおすすめです。
フェイスラインに沿ったワンカールを入れ、全体を重めの髪型にすることで小顔効果を出せ
カチューシャとストレートヘアアレンジは、男性受けもかなり良いのでぜひチャレンジしてみてください。
前から見ても後ろから見てもかわいい髪型ですし、
スタイル維持のしやすさから、ユニバ終わりに予定などがある方はこの髪型はかなりおすすめですね。
ポニーテール
女性に大人気のヘアスタイルであるポニーテールですが、カチューシャ似合うんです。
ここでのポイントとして、ポニーテールをする際に毛先にアイロンでカールをかけることで大人っぽく仕上がります。
ポニーテールは位置を高くすると明るさや元気さを演出でき、むしろ低くすると
注意点として、低い位置で作る場合はくるりんぱをり入れてみるといったことを意識し、
高い位置でポニーテールを作る場合は、髪を一度逆毛にしてみてください!
崩れずらい髪型で
ユニバ被り物・カチューシャ髪型注意点:崩れずらい髪型も意識した方が後々楽です!
崩れずらい髪型にしたい場合はもちろんのことですが、『崩れにくい髪型』
見た目が整ってこそ遊びを思いっきり楽しむことができますよね。
せっかくセットしてもすぐに崩れてしまうような髪型では、テンションも下がってしまいますよね。
特にユニバでは、あの広いテーマパーク内を歩きまわることを考えると、見た目の可愛さももちろん大切ですが、
髪型が崩れやすいですし、
髪を下ろす場合はスタイリング剤や
手直しが簡単な髪型を意識する
やはり崩れ無い髪型には対策が必要な一方で、崩れてしまうのが当たり前と考えておいた方がいいかもしれません。
そのため先ほど述べた通りの『常に手直しがしやすい髪型』
ユニバしかできない髪型はもちろんあるかと思いますはが、
凝りすぎてしまうと、
例え直せたとしても、何回も時間を掛けてしまうことになり、
ユニバのカチューシャ髪型アレンジお直しアイテム
ユニバに行く前はせっかく決まっていた髪型が崩れてしまった時かなり困りますよね。
そのまま崩れたままユニバで過ごすのもかなりテンションが下がります。
だからこそ、ここではお直しアイテムをご紹介いたします。
それでは見ていきましょう。
ヘアゴム
こちらは定番アイテムのヘアゴムです。
ヘアゴムを持っていくときの用途としては、ユニバに行った際に作っていた髪型の修正と言うよりは崩れた時の即席の対処法として利用することです。
髪型が崩れてしまった時にそのまま髪を下すだけでなく、ヘアゴムを使ったアレンジヘアをすぐに作るのがおすすめです。
ヘアゴムで作れるかわいいヘアアレンジは例えばハーフアップなどがあります。
耳上あたりから斜めに髪をかきあげるようにバックへと持っていき、そこでヘアゴムで結んであとはお好みで手ぐしでほぐすだけでかなりかわいいアレンジが出来ちゃいます。
むしろ二段階のヘアアレンジを楽しむことが出来るので、ヘアゴムは常備しているのがいいでしょう。
ヘアピン
こちらも定番アイテムのヘアピンです。
このヘアピンのアレンジはかなりこったアレンジもできるので10本程度は持っていくことをお勧めします。
ヘアピンでアレンジできる髪型と言えば、サイドの編み込みや前髪の編み込みなども意外と即席ですぐに作ることが出来ます。
簡単に説明すると、三つ編みのように編み込んでそのままピンでとめるだけです。
このヘアゴムとヘアピンのセットは常備しておくことがおすすめですね。
やはり夏場などは特に汗や熱気で髪型が崩れてしまう場合が多いです。
さらにユニバではアトラクションにて髪型が崩れる場合も十分に考えられます。
ですので二段階もしくは三段階の髪型アレンジが出来る準備をしておきましょう。
くし
こちらも定番の「くし」です。
基本的には手ぐしでもアレンジを作ることはできますが、即席とはいえ凝ったアレンジを作るにはやはり、くしが重要となってきます。
ですので、こちらも準備しておきましょう。
ミラー
ミラーは女子なら必ず持っているとは思いますが必ず準備しておきましょう。
やはり大きな鏡と言えば、女子トイレになると思うのですが、ユニバの人数を考えると特に女子トイレは混雑が考えられます。
ですのでもし髪型が崩れていまった場合は手鏡で修正をしなければならない可能性が十分に考えることが出来ます。
または、定期的な確認もできますしやはりミラーは必須とも言えるでしょう。
ワックス・ヘアスプレー
こちらはヘアアレンジの形を高度かつ固定するために準備することをおすすめします。
ですが、荷物になることは避けられません。
だからこそ友達らで行く場合などは持っていくアイテムを分散してみてはいかがでしょうか。
やはりヘアアレンジや崩れた髪型を修正し固めたい場合にはワックスとスプレーは必須です。
ですが正直ひとりが持っていれば十分ですので、仲間で持ち寄って分担するのがいいでしょう。
ユニバのカチューシャ髪型アレンジ20選!前髪なしアレンジも人気まとめ
いかがでしたでしょうか。
ここまでユニバーサルスタジオジャパンのカチューシャやキャップについて詳しくご紹介いたしました。
今年の夏も年パスを購入し、何度も楽しんでみてください。
やはり夏場は髪型が崩れてしまったり、汗や熱気でおもうように髪型が決まらなかったりすることが多いと思ます。
ですので、このたびご紹介したアイテムやヘアアレンジにて対策してみてください。
被り物はやはり暑さとの戦いになると思いますので、熱中症にはくれぐれもお気をつけください。
それでは今回ご紹介したポイントをマスターして、ユニバで最高に楽しみましょう。
最後までご覧いただきありがとうございました。