大学生のミディアムヘアで人気な髪型!女子大生のヘアアレンジ13選

大学生のミディアムヘアに人気な髪型はいったいどんなの?女子大生のヘアアレンジを13選ご紹介いたします。大学生のミディアムヘアでできる人気な髪型を教えます!大人可愛い女子大生のおしゃれなヘアアレンジ13選集めました!ストレートも巻き髪も色々楽しめます!
目次(目次を見るには表示をクリック!)
- 1 大学生ミディアムヘア人気の長さは?
- 2 大学生のミディアムヘアが女子に人気な理由は?
- 3 大学生のミディアムヘアに対する男性の意見!
- 4 大学生のミディアムヘア女子に人気のカット方法
- 5 大学生に人気のミディアムヘアアレンジ13選
- 6 ミディアムアレンジ1:毛先ランダム巻きヘア
- 7 ミディアムアレンジ2:シニヨン
- 8 ミディアムアレンジ3:ねじりヘア
- 9 ミディアムアレンジ4:編み込みヘア
- 10 ミディアムアレンジ5:ふんわりサイド三つ編み
- 11 ミディアムアレンジ6:ピン留めヘア
- 12 ミディアムアレンジ7:お団子ヘア
- 13 ミディアムアレンジ8:ギブソンタックヘア
- 14 ミディアムアレンジ9:ハーフアップヘア
- 15 ミディアムアレンジ10:ハーフアップお団子
- 16 ミディアムアレンジ11:かき上げ前髪ヘア
- 17 ミディアムアレンジ12:外ハネひし形ヘア
- 18 ミディアムアレンジ13:ポニーテール
- 19 大学生のミディアムヘアで人気な髪型!女子大生のヘアアレンジ13選まとめ
大学生ミディアムヘア人気の長さは?
ミディアムヘアってよく聞きますが、実際どれくらいの長さを指すのかわからない・・・という人も多いでしょう。
ぶっちゃけ最近の髪型の名称はロブだとかセミロングだとか・・・、よくわからない表現ばかりで、混乱している人が多いのではないでしょうか?
ミディアムヘアを指す、具体的な長さは『肩から鎖骨までの長さ』です。
結構短い範囲を指しているんですね♪
ボブよりも長いため、毛先を巻いて遊ぶのにも向いていますし、ピンなどで支えなくともしっかりゴムで結べる長さがあるので、様々なファッションを楽しむことができる長さです。
大学生のミディアムヘアが女子に人気な理由は?
それでは、ここからはミディアムヘアが今大変人気になっている理由についてチェックしていきましょう!
ミディアム人気理由:ストレートも巻きも楽しめる
ミディアムヘアの長さがあれば、ストレートヘアもヘアアイロンでの巻きスタイルも可愛く楽しむことができます。
動きをだすことができる長さもありますが、スッキリとした印象も演出できる長さなので、万能だと言われているヘアスタイルです。
ミディアムヘアまでの長さがあると、肩に当たってハネてしまうということもありませんので、扱いやすいですよ♪
ショートヘアまでの短さじゃないので、切りすぎてしまってもちょっと我慢すれば元の長さに戻せる・・・というのも、イメチェンによる失敗を避けたい女子から支持されている理由の1つです。
ミディアム人気理由:ナチュラルで大人っぽい
ミディアムヘアはなんのアレンジもしないダウンスタイルでも、シンプルでナチュラルなイメージを作ることができます。
清潔感あるスタイルなので、女性ウケだけでなく、男性ウケも良いんですよ♪
ロングヘアのようなガーリーな印象が薄いので大人っぽさや女っぽさもだすことができます。
ロングヘアよりも毛先まで栄養が行き届くので健康でヘルシーな艶髪を作ることができるのも、自己管理が行き届いた大人っぽい女性という雰囲気も出すことができます。
ミディアム人気理由:結べる長さで楽しめる!
ミディアムヘアは短めでスッキリした印象を出せるのに、ゴムで結べるくらいの長さも兼ね備えているので、いろんなファッションを楽しみたいという女子から人気があるんです。
ヘアゴムでポニーテールやアップスタイルなどもできるので、ダウンスタイルだけでなく、アップスタイルも楽しめる万能スタイルなんです。
また、ロングほど長さとボリュームがないので、まとめ髪などもそこまでボリュームが出ずにキマるので、頭が小さく見えてスタイルアップできるというのも嬉しいポイントです。
ミディアム人気理由:お手入れが楽!
お手入れが楽で、髪質を維持しやすいというのもミディアムヘアのメリットの1つです。
ミディアムヘアくらいの長さであれば、ロングヘアのように絡まったりする頻度も減ります。
そのため、ブラシで髪を梳かすときに髪が切れてしまったり、抜けてしまうということも減るので、髪の健康状態を維持しやすくなります。
また、ミディアムヘアは、ロングヘアより毛先まで栄養が行き渡りやすいので栄養不足による枝毛のリスクも減ります。
そのため、毛先まで潤い、つるんとまとまったモテ艶髪を手に入れることができるというわけです。
そんな毛先までケアの行き届いた髪は周りから見ても自己メンテナンスができてる素敵女子という印象を与えることができますよ♪
ミディアム人気理由:小頭効果・スタイルアップ効果!
ミディアムヘアにすることで、ロングヘアよりも頭を小さくなったり、スタイルアップ効果を実感している女子も多いです。
ミディアムヘアは、ロングヘアだとバランスが悪くなっちゃうような低身長の方でもバランスよくキマり、全身のバランスがよくなりますよ!
大学生のミディアムヘアに対する男性の意見!
https://www.instagram.com/p/B1-TD3uni28/?utm_source=ig_web_copy_link
最近ではネット・テレビ・雑誌でも、「
でも、そういった髪型は本当にウケが良い髪型なのでしょうか?
世の男性たちは、実際どのように思っているのかチェックしてみました!
ミディアムヘアはストレートで斜めに流した前髪は清楚でクールな
・この中で一番バランスが良く見える。
・上の部分が全体的に綺麗でしっかりクシを入れてある感があるのが
・とにかく、清潔感と爽やかさにあふれる印象を受けました。
・少し毛先が内側にまいておりかわいい。
・頭が良くて上品で清楚な感じのヘアスタイル。シンプルだけど、
などなどかなり評判がいいみたいですね。
大学生のミディアムヘア女子に人気のカット方法
一口にミディアムヘアと言っても、カットの方法で全然印象は変わります!
ミディアムカット:切りっぱなしミディアムヘア
https://www.instagram.com/p/B1ViE-zA05a/?utm_source=ig_web_copy_link
こちらの切りっぱなしスタイルのミディアムヘアはモード感も出せる人気なヘアスタイルです。
少し余裕のある長さが今っぽい仕上がりになります。
また、前下がり気味にレイヤーを入れるとより軽やかな印象になります。
同じミディアムヘアでも毛先のカット方法で全然違った雰囲気を作ることができますよ!
レイヤーが入っていないので、まとめ髪の時などにピンなどで抑えなくても綺麗にまとめることができるのも人気ポイントです。
この髪型の場合、前髪もサイドの髪と同じ長さにしてワンレングスにするのもかっこいいですよ♪
ミディアムカット:小顔レイヤー
ミディアムヘアでもこのような小顔効果の高いレイヤーを入れるとショートカットのようなコンパクトさを演出することができます。
ボリュームが少なめの髪に悩んでいる女子が、このようなレイヤーを入れるとふんわりとしたフォルムを作ることができるのでおすすめです!
前髪も巻いて、斜めに流せば、より顔の面積は小さく見え、小顔効果を得ることができます。
ただ、髪の量が多いタイプの場合、ボリューミーな印象になってしまうこともありますので、ご自分の全身バランスを見ながら調整してレイヤーを入れたり、前髪を長く伸ばして縦のラインを作ったりして調整してみてください。
ミディアムカット:レイヤー強調スタイル
レイヤーを強調したミディアムヘアは巻き髪にした時により動きをだすことができます。
こんな風にふんわりと揺れ動く涼しげな可愛いスタイルを楽しむことができるので、毛先や顔まわりを遊びたい場合はこのようにレイヤーをたくさん入れるのがおすすめですよ!
ハイライトカラーなどを入れるとより外人風に仕上げることができますので、是非試してみてくださいね♪
大学生に人気のミディアムヘアアレンジ13選
ここからは、そんなメリットがたくさんのミディアムヘアアレンジ方法をご紹介していきましょう!
ミディアムアレンジ1:毛先ランダム巻きヘア
ミディアムロングヘアの女子はパーマをかけるとより柔らかい印象を演出することができます。
ブラウンや黒色のカラーとの相性も抜群なので、男子ウケもするのゆるふわパーマスタイルです。
この長さだと、パーマをかけることで短いイメージになりますので、カットもする際は、パーマで髪の長さの印象が短くなるということも考えた上で長さやカールのカーブを考えるようにしてくださいね!
これくらいの長さのストレートスタイルだとちょっときつく見えてしまいがちですが、この画像のように毛先中心にパーマをあてて、動きを出すようにすると女性らしい柔らかみがでるようになりますよ!
前髪も軽くワンカールを入れるとおでこが見えるようになり、縦のラインを強調してスッキリ見せることができます♪
これくらいのニュアンスパーマなら、普通のパーマで出すことができます。
ただ、やっぱりこれだけさりげないパーマだとカールが落ちやすいので、ヘアアイロンで自分で毎日作ることが面倒臭くないのなら、ヘアアイロンで全然対応できます!
ミディアムアレンジ2:シニヨン
ルーズにも、フォーマルにも仕上がります
ゆるふわに仕上げた高い位置でセットするシニヨンのアレンジ。
夏には浴衣にもぴったり!
ミディアムアレンジ3:ねじりヘア
https://www.instagram.com/p/BtE9UwlA7Lr/?utm_source=ig_web_copy_link
短くてもゆるふわアレンジを楽しめます。
ボブヘアほどの長さがあれば、
ミディアムアレンジ4:編み込みヘア
編み込みでのアレンジも、
伸ばしかけの前髪を編み込みすることで、
まとめ髪をする場合も、
まず、
毛束をとれたら画像のように指で三等分に。
次に、画像のように真ん中の毛束と右側の毛束を交差させます。
右の毛束の下に真ん中の毛束を持ってくるといったイメージです。
最初に一番右にあった毛束がななめになり、
今度は、一番上に左の毛束を重ねます!
そして上から、左の毛束→右の毛束→
ミディアムアレンジ5:ふんわりサイド三つ編み
https://www.instagram.com/p/B08aByKJ7dS/?utm_source=ig_web_copy_link
女子大生におすすめのヘアアレンジ、次はふんわり三つ編みです。
さらに、茶髪などの明るいカラーリングをしていても、
・片サイドでしっかり三つ編みをする
髪を片サイドに寄せ、しっかりときつめに三つ編みをし、
・三つ編みを少しずつほぐす
編んだ毛束を指で少しずつ引き出してゆるめていく。
・三つ編みを最後までしっかりほぐす
全体のバランスを見ながら、
ミディアムアレンジ6:ピン留めヘア
何もしないダウンスタイルでもコンパクトにまとめることができるミディアムスタイルは前髪を止めるだけでもガラッと印象を変えることができます。
簡単なのに、見た目のイメージを変えることができるこのヘアスタイルは、トップの髪の毛も少しプラスすると頭の形のバランスをより綺麗なひし形に変えることができます。
ピンを変えたり、まとめる髪の量を調節することで違った表情を見せることができますよ。
ミディアムアレンジ7:お団子ヘア
https://www.instagram.com/p/B18xz2ugd4c/?utm_source=ig_web_copy_link
ミディアムヘアくらいの長さがあれば、お団子ヘアも楽しむことができます♪
ロングヘアだとある程度ボリューム感が出てしまいますが、ミディアムヘアだとお団子にしてもあまりボリューミーにしあがらないので、軽い印象にまとめることができますので、帽子などを合わせたファッションともよく似合いますよ!
画像のようにトップの毛を少しボリュームアップさせ、サイドやうなじのおくれ毛を少しずつ出したりするとイマドキな緩さが出るのでおすすめです。
また、ロングヘアよりも後れ毛が短くなるので、バランスよく仕上がるというのも嬉しいポイントです。
このヘアアレンジの場合、前髪も大変大きな役割を果たすので、この記事もチェックしておくようにしてください!
ミディアムアレンジ8:ギブソンタックヘア
ミディアムヘアくらいの長さがあるのであれば、人気のギブソンタックも楽しむことができます!
凝った印象ですが、実は簡単に作ることができるヘアスタイルなんですよ♪
下めのポニーテールを作ったら、結び目の上にくるりんぱテクニック
で毛先を入れ込み、さらにもう一回毛先を掴んでもう一度同じ穴にくるりんぱと毛先を入れて、余った毛先は結び目のゴムにはさみこめば完成!ゆるさがキュートなポイントなので、カチッと止める必要もなく完成させることができますよ!
ミディアムアレンジ9:ハーフアップヘア
https://www.instagram.com/p/B183EKXn1gY/?utm_source=ig_web_copy_link
ミディアムヘアでもっとも手軽なヘアアレンジとして、ハーフアップヘアもおすすめです。
後ろ髪を巻いたりすることもなく、サイドの毛をまとめてゴムで止めるだけで、頭をスッキリと小さく見せることができるようになります。
ダウンスタイルの縦長効果とアップスタイルの小頭効果を両方得ることができるので、スタイルアップ効果も抜群ですよ!
特にサイドのヘアのボリュームを抑えることができるので、ボリューミーな髪で悩んでいる人には特におすすめですよ♪
サイドの髪をまとめることで顔に当たる光が多くなるので、肌が明るく見えるという効果もあるので、美人度アップ効果もあります!
くるりんぱでハーフアップを作ると簡単に綺麗なヘアアレンジを作ることができます♪
上品なスタイルなので、黒髪とも相性バッチリです!
ミディアムアレンジ10:ハーフアップお団子
https://www.instagram.com/p/B18iF5in54D/?utm_source=ig_web_copy_link
ハーフアップをよりカジュアルにアレンジしたいのであれば、ハーフアップお団子アレンジがおすすめです。
ハーフアップお団子は、最近特に人気が急上昇中の街のおしゃれさんが楽しんでいるアレンジ方法ですよね♪
ハーフアップよりもカジュアルでポップな印象に仕上げることができますので、明るいイメージを持ってもらいたいときや元気なファッションに合わせるたり、大きめなピアスを見せたい時などに重宝するヘアアレンジです。
高さを変えて、前髪や頭とのバランスを見ながら、調整してみてくださいね。
お団子はピンを使わなくとも、ハーフアップを作る時に使ったゴムに毛先を入れ込めば簡単に安定させることもできますよ♪
ミディアムアレンジ11:かき上げ前髪ヘア
ミディアムヘアくらいの長さがあると、かき上げ前髪スタイルもバランスよくキマリます。
斜めに流すことができるくらいの前髪の長さがあればサイドの毛を利用してかき上げ前髪を作ることができますので、ワックスやスプレー、逆毛テクニックなどを利用してかき上げアレンジもチャレンジしてみてください。
今までおでこをだすのを恥ずかしがっていた女子も、挑戦しやすい動きのあるスタイルなので、簡単にイメチェンを楽しむこともできますよ♪
ミディアムアレンジ12:外ハネひし形ヘア
トップの毛の分け目を変えてボリュームを出して、顔まわりやサイドの毛に動きを出すようにヘアアイロンでカールを作ってヘアアレンジを作ると大人っぽくスタイリッシュな印象を演出することもできます。
外ハネを作ると、ちょっとやんちゃで可愛らしい感じになりますが、ミディアムヘアの長さなら大人っぽさも残すことができるので挑戦しやすいヘアスタイルですよ。
ミディアムアレンジ13:ポニーテール
ミディアムヘアはポニーテールも可愛い短さで可愛いと気に入っている女子も多いです♪
確かに、この画像を見ていてもあまり長さがないからこその可愛さが出ているのがわかりますよね!!
少女のような潔い短さと爽やかさと媚びないコンパクトさがキュートですよね。
このヘアアレンジも、ゴム部分に毛先に巻いたりすることでより垢抜けた印象を作ることができます。
大学生のミディアムヘアで人気な髪型!女子大生のヘアアレンジ13選まとめ
今回は、女子大学生におすすめのミディアムヘアのメリットやヘアアレンジ方法などをご紹介してきましたが、いかがでしたか?
程よい長さと印象の軽さ、アレンジのしやすさやメンテナンスのしやすさなど、女子が欲しいポイントをこんなに抑えてくれているなら、人気になるのも当たり前ですよね♪
髪型をミディアムヘアに変えるだけでファッションの幅も広がり、よりおしゃれを楽しむことができるようになりますよ!
今回ご紹介したポイントを踏まえて、思いっきりヘアアレンジを楽しんでみてくださいね!